精進川畑の植物や昆虫・外神畑の草刈り

昨日9日は、精進川の畑に草刈りに行きました。梅の古木がある畑の棚にキウイが順調に育っています。畑には女性陣4人が集まりましたが、自分の担当する畝の草刈りや気になる所の草を刈りました。それぞれがバラバラに散って作業しているので、草刈りの様子は写真に撮れませんでした。7時から9時まで2時間草刈機を担ぐともう暑くて自分の身体の電池が切れました。終了です。そこから30分程、植物や昆虫を撮影しました。

棚にはヘチマやアカモウイも植えられています。

今年の3月中旬にポットに挿木して育てていた数十センチのマタタビを移植しましたが、だいぶ大きくなりました。

ここまで育てばネコに悪戯されないと思い、またたびに被せていたネットをはずしました、するとネットにセミの抜け殻がついていました。

一番大きな畑の棚も草刈りしましたが、同じ日に移植したサルナシがすごく伸びていました。

サルナシはマタタビより成長が早いです。マタタビの倍以上伸びています。竹の先を見てください、つるが一番上まで行って次はどこに巻きつこうかと迷っているようです。この棚の高さは2mあります。コノサルナシは野人さんからいただいたものです。

 

畑の作物は、バターナッツかぼちゃが育っていました。

カボチャの花です。

ミヤマアカネです。赤いのでオスだと思います。メスは白いです。

正面から見るとなんかカッコ良いです。

ネットで調べると「ツマグロヒョウモン」と出て来ました。

堂々としていて逃げません。

大ぶりのトマトや

小ぶりのトマトが出来て来ています。色づくとすぐに皆んなで摘んで食べるので、青いトマトだけになっています。

またお会いしました、マメコガネです。

これは、昆虫!という感じがします。「ゴマダラカミキリ」です。

正面から見ると、やる気満々な感じです。でもカッコ良いですね。

キンカンの木に小さな蕾がついていました。

小さな実もできています。

ヤマウドの新芽です。触ると春のものより硬いです。でも長い間収穫できるのですね。

ヤマウドの全体の姿です。かなり大きくなりました。

小さな蝶がせわしなく飛んでいました。ヤマトシジミです。本当に昆虫は面白いです。名前は全然知りませんが、ネットで調べれば大概のものはわかります。撮影することでじっくり見れますから、みんな個性的で素晴らしいデザインで驚きます。初めて見る子も多く、楽しいです。

 

4人でモーニングを食べて着替えて富士聖地に行きました。2人は精進川の畑より下った富士宮市外神に借りている自分達の畑へ行きました。ものすごく暑いのにすごいなと思います。畑仕事をするようになってから2人は体がしまって体重も減りました。とても元気ではつらつとしています。私は白光誌9月号の「富士協生果樹農園だより」の原稿データを編集に渡しに行きました。

 

今日10日6時20分の河口湖町からの富士山です。

今日も暑くなりそうです。

今日は2人で、Y さんが借りている畑の草刈りに来ました。私が原稿作りで行けない時に、別の2人が草を刈ってくれていたので、残りの部分を刈るために来ました。2人で刈り終わるかどうか微妙な量です。

反対側にも残っています。こちらから刈ることにしました。一人は手がまで斜面の草を刈っています。

上の写真の場所を借り終わった後の写真です。背が高い草にクズのつるが絡んでいたので、なかなか草が倒れませんでした。クズのつるを切りながら刈るので大変です。

次はこちら側です。

畑から富士山が見えます。富士山を見上げていると、なんと助っ人が来ました。

大地の女神が降臨しました! ベテランの S さんです。1時間でもうキツかったので、本当に助かりました。宝山の「にじいろ農園」の作業をする予定だったそうですが、私たちが2人だときついだろうと思って来てくれました。

一人がクズのつるを手がまで切り、 S さんと私が草刈機で刈ってゆきました。

なんと30分で終わりました。一人だと厳しかったです。

ここに大豆を植えさせてもらったので、草を刈っています。 Y さんは道を挟んでもう一枚ここより広い畑も借りています。そこは色々な有用植物をちゃんと刈らずに残しています。 Y さんは野菜には興味がないので個人で畑を借りる必要はないのですが、ここに種から果樹の苗木を育てて、協生農法をやりたい人たちに分けてあげたい、果樹が育つまで収益がないのはきついし、だからと言って3年ものや4年ものの果樹苗木を買うのは高額なので大変だろうと言う気持ちで借りたそうです。まだまだ寒い宝山の果樹も育っていないので、どこまで出来るかわかりませんが、そういう志には共感します。自分達のことをやりながら、いかに協生農法を広めてゆくか、そういう視点を忘れずに力を合わせてやってゆきたいです。

終わりました。S さんに感謝です。S さんはこれから精進川の畑に行きました。この暑い日でも夕方まで働ける人です。その体力に憧れます。S さんは睡眠時間も3〜4時間で目が覚めるそうです。その秘密は大地からエネルギーをもらっているからだと思います。一日中畑にいたいそうです。大地だけでなく空気や植物や自然と交流しエネルギーをもらっていると思います。私も目指します。そういう人になりたいです。そうだ、 Y さんも一日中お昼も食べずにご自分の広い庭に出ています。作業する時もあればボーッとしてる時もあるそうです。二人ともほぼ毎日外の自然の中で過ごしています。すごい先輩たちです。だから二人ともすぐに協生農法に共感されたのですね。

まだまだ軟弱な私は帰ってからうたた寝をしました。焦らずに鍛えてゆきます。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。