2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 YY 今年も味噌を作りました ミンサーです。昨日2日は味噌を作りました。私が教えてもらった作り方は、大豆5kg、米麹6kg、塩2kgです。これで仕上がりは約20kgになります。 前日の夜から水に浸けておいた5kgの大豆を5当分にしてザルにあけます。大 […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 YY 富士聖地の紅梅とロウバイ、キウイの生ジュースと生ジャム あっという間に2月ですね。昨日の夜に雪が降りました。 雪が降ったのに雪が積もっていません。サラサラの雪なので強風で吹き飛んでしまうのだと思います。 今日は富士聖地に来ました。本館前広場です。 毎年この時期に紅梅を撮ります […]
2023年1月28日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 YY 薪運び。大根、キャベツ、芽キャベツの収穫。大きなフキノトウ、梅の剪定 23日の事ですが、知人から連絡があり、自宅前の人の土地のイチイの木が伐採されているから取りに来たらと言われました。14時30分に急いで取りに行きました。 自分の軽自動車の後部座席を倒してフラットにして積み込みました。これ […]
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年1月22日 yukino 「気温」と「天気予報」について 富士聖地の「気温」と「天気予報」について記載をさせていただきます。 冬季の「気温のこと」 ・「今日は暖かい」と思うと5℃くらいのことも・・・。日中でも氷点下という日も珍しくはありません。 ・気温が5℃以下に […]
2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 YY アラントン聖地から嬉しいお客様 20日9時15分、富士聖地に来ました。お隣の牧場に羊さんが見えます。 この日はアラントン・ピース・サンクチュアリ(アラントン聖地)の農園をボランテイアで担当しているカオルコさんと、日本の友人のマキコさんとケイコさんが富士 […]
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 YY キウイの酵素ジュースを作りました。 無農薬無肥料の放任キウイを酵素ジュースにしました。1週間前に野人さんの会社から届いたのですが、固かったので追熟しました。ネットで作り方を調べるとどれも皮をむいていました。今まで皮をむいて漬けた果実はないので私はキウイも皮 […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 YY 雪の少ない富士山。美味しいグアバのジュースとジャムが出来ました 昨日17日13時38分、富士河口湖町からの富士山です。ここ3日間雨が降ったり曇りだったので富士山が見えませんでした。 逆光なので山肌がクリアに見えませんが、雨が降っても雪が少ないです。そもそも雨の量も少ないです。 3時間 […]
2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 YY スナップエンドウとソラマメに追加の笹を刺しました。かき菜に菜の花が! 昨日13日は富士宮市の精進川の畑へ行きましたが、その前に富士聖地宝山に寄って笹をたくさん刈り取りました。豆類の側に刺して霜除けにする為です。笹を刈り終えた後、白光誌の原稿データを事務所の受付に渡しました。 精進川畑近くか […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 YY 精進川の畑に行きました。新年の指針をいただきました 5日のブログは、yukinoさんが野外会場からの素晴らしい日の出と星空と富士山の写真を載せてくれました。どちらの写真にも野外会場の国旗が写っていました。とても寒かったと思います。特に夜中に近い夜の撮影は私にはできません。 […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 yukino 富士聖地の朝と夜 初日の出 ここ数日間の最低気温は -7~-8℃です。 お昼ころ「今日は暖かい」と思うと、5℃位だったりします。 23時ころの野外会場です。 月の明るさで国旗まで写りました。 F3.5 15秒 ISO 1600 ソフトフ […]