コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Fuji kyousei nouen

富士協生農園

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2025年7月15日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 YY

宝山茶の木周り草刈り、大根の種蒔き

12日は女性陣3人で宝山に来ました。11日に刈った茶の木周りの草が少し残っていたのでそこを刈ります。また、この茶の木の奥にも3列の茶の木があります。そこを淑さんが刈ってくれます。宝山の門が開いていたので誰か来ていると思っ […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 YY

宝山茶の木周りと電柵内畑の草刈り、トマトの収穫

10日は、精進川の畑でトマトをたくさん収穫してから、安田邸に行きました。友人と約束していたので20分しかお話ができませんでした。お庭には背の高い立派なキキョウが咲いていました。 綺麗なユリです。 紫陽花 黄色のキバナコス […]

2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 YY

こんにゃく芋の葉や茎がかじられました。新しい草刈機を購入しました。梅ジュースが出来ました。

5日は新しい草刈機をホームセンターに取りに行き、早速切れ味を試しました。前の草刈機は、6月27日に通路の草刈りをした後に突然動かなくなりました。これから草刈りが続くし、修理して治ったら予備になり、また動かなくなった時に使 […]

2025年7月5日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 YY

最近の富士聖地の植物

事務棟横の土手に咲いていました。 ここ数年で増えたように思います。 ムラサキツメクサです。 バイオマストイレの前にヤマオダマキの花がたくさん咲いています。 こちらのヤマオダマキは上の赤色が強いです。 たくさん咲いています […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 YY

木から落ちた完熟梅を拾い、初プラムを収穫。ムクナ豆、モウイ、こんにゃく芋の周りと畑の草刈り。ミヤマアカネに会いました

ブログを書くのが遅くなりました。6月27日のご報告です。これは駐車場の奥に植えたムクナ豆です。 手前の7本は塩谷さんが育てた立派なムクナ豆です。寒い日に家の中に入れて大切に育てました。2mの竹の支柱を越えそうな勢いです。 […]

2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 YY

マイクロトマトの苗を植えました

22日は精進川の畑に行きました。翌日から雨が降る予報なので、自宅で種から育てたマイクロトマト(極小粒トマト)の苗を植えました。苗と言ってもとても小さくていつまでも大きくならないので、移植してしまえば大きくなるかもしれない […]

2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 YY

茶畑の草刈りと剪定をしました

20日は精進川の茶畑の草刈りと剪定作業をしました。8時に女性陣5人、男性陣3人が集まりました。5月11日にお茶を摘んでから40日経ちました。 皆んな、剪定する事しか頭に無く、剪定前に草を刈る事を忘れていたというか、こんな […]

2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 YY

精進川畑の草刈り、種から植えたムクナ豆の芽が出ました! 落ちた梅の実を拾いました

17日は女性陣3人で精進川の畑に行きました。江田さんが私を手招きします。何だろうと思い、指差す方を見ると、スナップエンドウのサヤの上にアマガエルが気持ち良さそうに止まっていました。 こんな不安定な所で大丈夫でしょうか。 […]

2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月15日 YY

トマトに囲を作り、モウイの移植と草刈り。安田邸のジューンベリーと花々

13日は上杉淑さんと2人で精進川の畑に行きました。 駐車場奥に塩谷さんが植えた7本のムクナ豆の苗です。移植して間もないので、上に被せた草が茶色いです。続きの奥の方は6本苗を植えていますが、草が生えて緑色です。 塩谷さんは […]

2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 YY

宝山の茶の木周りの草刈りをしました。サンショウの実をいただきました。ユキノシタの花が咲きました

12日は、女性陣3人で宝山に茶の木の草刈りに行きました。すでに塩谷さんが「にじ色農園」の草刈りに来ていました。仕事が夕方からのシフトなので畑に来たそうです。塩谷さんはこの後1時間ほど草を刈って、次に富士宮の精進川か外神の […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 77
  • »

最近の投稿

宝山茶の木周り草刈り、大根の種蒔き
2025年7月15日
宝山茶の木周りと電柵内畑の草刈り、トマトの収穫
2025年7月12日
こんにゃく芋の葉や茎がかじられました。新しい草刈機を購入しました。梅ジュースが出来ました。
2025年7月7日
最近の富士聖地の植物
2025年7月5日
木から落ちた完熟梅を拾い、初プラムを収穫。ムクナ豆、モウイ、こんにゃく芋の周りと畑の草刈り。ミヤマアカネに会いました
2025年7月1日
マイクロトマトの苗を植えました
2025年6月24日
茶畑の草刈りと剪定をしました
2025年6月22日

Blog:アーカイブ

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 富士協生農園 All Rights Reserved.

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP