精進川の80歳の古木の梅を収穫しました

昨日28日は精進川の畑に行きました。8:30富士聖地から車で5分南へ降りた場所からの富士山です。

暑い1日になりそうです。

ここからの富士山は雪がほとんど見えません。

 

精進川の畑の80歳の梅の古木です。先日23日に9人で畑全体を草刈りしてから5日ぶりです。

23日には梅は落ちていませんでしたが、5日経つと随分落ちました。

完熟して自然と落下する梅をネットで受けています。

5日間経つうちに部分的に傷んでいる梅も多いです。

これだけ収穫できました。

それをシートに広げて、6当分にしました。一人4kgほどになりました。この精進川の畑は2020年に女性陣で借りました。決め手はこの梅の古木とすぐそばを流れる川がある事です。標高890mの宝山の富士協生果樹農園は寒冷地なので5ヶ月間は作物が育ちません。また果樹の種類も限られます。富士協生果樹農園のボランテイアをしてくださっている女性陣と冬でも畑が出来る暖かい場所で何でも好きな物を作って楽しもうと思って借りました。もう一つは冬の間も協生農法の見学が出来るようにしたいとの思いもあります。2021年からは富士協生果樹農園の飛び地として男性陣が中心となって残っている4枚の畑を借りました。女性陣はここも協力して作業してくださっています。この貴重な協生の完熟梅は、女性陣で分けて、各自で梅ジュースを作って、暑い夏を乗り越えています。協力者様にも梅ジュースとジャムを作ってお礼にお渡ししています。この日は梅を収穫するだけなので、3人で来ましたが、暑くて汗が滝のように流れました。

帰りの富士聖地から北へ10分程走った場所からの富士山です。こちらの方が雪が残っています。

 

梅を皆んなに配ってから、自宅で梅をより分けましたが、傷んだ梅が多かったです。来年は毎日見に行くか、もうすぐ完熟して落ちそうだという時に、揺すって落とそうかなと思います。それなら2〜3日完熟するまで置いておけるので、落ち着いて処理できます。今回は傷んでいる部分をすぐに取り除かなければならないので急いで処理しました。私はなるべく痛みが無い梅2kgを梅干しにしました。そして傷んだ部分を切り取った梅1.5kgを梅ジュース用に漬けました。また協力者様用にも比較的良い状態の梅2kgと痛み梅1.5kgをジュース用に漬けました。全部で4ビン作りました。その前に野人さんのゴーリキマリンビレッジから購入した梅3kgをジュース用に漬けています。去年の夏は梅ジュースで助かりました。皆んなで乗り越えたいです。あげる人が多いので量は少ないかもしれませんが、男性陣にもジュースとジャムをあげたいと思います。このように毎年この時期にはこの作業をする、という事を身に付けたいと思います。あ!漬けているクワをジュースとジャムに分けなきゃ。思い出しました。実の方はミキサーにかけてから裏漉しします。高級感あふれるジャムになります。

16:35の富士河口湖町の富士山です。

やはり一番雪が残っています。

明日は茶畑けの草刈りに行きます。でもブログは1日ずれます。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。