2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 yukino 煎茶の試作 煎茶を試作するために茶葉を摘みました。 時期的に新芽はないため、しっかりとした堅い葉ばかりです。 まず、葉が柔らかくなるまで蒸します。 天地替えをしながら7~10分かかりました。 これを何度か繰り返して、お皿3枚分の茶葉 […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 YY 精進川畑の霜除け作業と宝山のネムノキ周りの囲い作り 今日27日は精進川の畑と宝山の両方に行きました。 精進川の畑です。 すでに協生農法担当の白光スタッフが来ていました。種から育てたタマネギの苗を植えていました。素晴らしい。昨年私は畑の苗床で挑戦しましたが、少ししか育ちませ […]
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 YY スナップエンドウに笹で霜除けしました、カキナがすごい 24日の富士山です。 前日の23日に雨が降りました。ひと雨ごとに富士山の雪が厚くなっています。 2時間後15:15分の富士山です。曇って来ました。 24日は畑作業はしませんでしたが、富士山が見えるといつでも撮影します。 […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 YY 冬富士になって来ました。ツルウメモドキやマユミの実が可愛いです 21日の富士山です。前日の20日に雨が降ったので富士山に雪が積もりました。この後また雨になりました。 22日の富士山です。午後から曇ると思い、宝山へ向かう途中の鳴沢村のスポーツ公園から撮りました。 良く晴れ […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 YY 冬イチゴの実がなり始めました 昨日19日は精進川の畑に行きました。まずは、川べりの冬イチゴを見に行きました。 まだ数は多くありませんが、赤い実がちらほら付いています。 これから1〜2週間先が収穫時期だと思います。 冬イチゴが群生している場所の半分が枯 […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 YY 昌美先生が来て下さいました! 昨日17日は、昌美先生(白光真宏会会長)が富士聖地の宝山の富士協生果樹農園を見学に来られました。10:30分から11:30分までの1時間でしたが、お忙しい中、その1時間だけの為に来てくださり速攻で次の用事の為に帰って行か […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 YY 宝山で最後のムカゴとり、精進川畑でキクイモ掘り 12日は10時頃に富士聖地に行き、編集部に白光誌12月号の原稿データを渡しました。 その後、宝山の林の中に入って、最後のムカゴ取りをしました。誰も踏み込んでいない、ススキや笹やノイバラだらけの中を進み、足をツルに取られて […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 YY 大豆とキクイモを収穫しました 昨日8日は、精進川よりさらに南下した標高170mの Y さんが借りている畑に行きました。ほんの少しですが、大豆を植えていたので収穫に来ました。 すでにカラカラに乾いていて、弾けて種が落ちてしまったものもありました。 女性 […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 YY 皆既月食 友人が今夜は皆既月食だから月を見て、というのでデッキに出て小さな月を見ました。せっかくなのでカメラで撮影しましたが、私の望遠カメラではこれが限界です。 18時50分 20時2分 NHK NEWS WEBより「8日夜は月 […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 YY 最後の茶畑の草刈り・スナップエンドウとソラマメの種まき、キウイ収穫 昨日7日は、朝から宝山でとったムカゴ入りのおにぎりを作りました。久々に8人も集まって精進川の茶畑の草刈りをするので、皆んなに食べてもらいたいと思いました。 富士聖地近くの富士山です。 雨が降らないのでどんど […]