新電柵の再測量と杭打ち場所の草刈り

今日3日は昨日に引き続き宝山での作業です。

男性陣3人が30分早く来て、正確な位置決めを始めていました。以前測って打っていた通路沿いの杭を一部、トラックやユンボの出入りで取り除いてしまったので、もう一度計り直しすことになりました。男性陣の作業の写真はありませんが、女性陣4人で決まった所から草刈りをしました。ここは左手のすでにある電柵と並行になる南北の線です。

電柵内に小さな土盛りがあります。以前作業に使うので置いたものです。

杭を打って電線を張るギリギリの位置なので、ここは手がまで草を刈りました。

土が見えました。こうやってみると結構盛り上がっています。

刈り終わると、うっすら道のように見えます。女性陣4人でこの一筋を刈るだけで大変でした。牧草が何層にも重なって横に寝ていて、それを地面スレスレで刈ると、草がすぐに絡んで取り外さなければなりませんでした。また厚みもあるので機械がウンウンうなって、とても早くバッテリーが切れました。

なのに、yukinoさんがエンジン式の草刈機でやると、あっという間に一人で道沿いの東西の線は刈り終わりました。測量は男性2人にして、草刈りの方に来てくれたのです。何か別の生き物を見ているようでした。Yさんが言うには、電動式草刈機は草避けのカバーが刈り歯のすぐ近くに取り付けているのでその間に草が絡むと溜まって動かなくなるそうです。yukinoさんが使っていたエンジン式の草刈機は草避けカバーがかなり離れて取り付けていたので草がたまらないそうです。エンジン式は良いなあと思いますが、車に積んで運ぶとガソリンの匂いが付くので無理ですね。

yukinoさんが道路沿いの筋をやってくれたので、女性陣は奥の南北の筋の草刈りをしました。

本当に素晴らしい景観です。

左のロープが道路沿いの東西の線です。右のロープが南北の線です。

ここから奥のトラックまでが新電柵予定地です。ただただ広いです。

少し一休みしてからまた黙々と刈ります。バッテリーが足りなくなった人がいましたが、私が5個持っているので使ってもらいました。

位置決めが終わった Yさんも草刈機を持って来てくれました。yukinoさんは右奥の東西の筋を刈っています。結局 yukinoさんは一人で80mの東西の筋を2本草刈りした事になります。凄すぎます。

今日はいいお天気でした。最高気温も11度で過ごしやすかったです。

 

2時間半程で作業が終わり、リンゴの木を見に行きました。昨年9月にいただいて移植した10年ものの木です。昨年の12月は新芽が2〜3枚しか出ていませんでしたが今年は葉がいっぱい出ています。

葉っぱも大きいです。実がなる日が楽しみです。

木の周りに植えたダイコンは下草として置いておきます。

yukinoさんは11月28日のブログで書いていた自分で作ったお茶を皆んなに配ってくれました。味見をするのが楽しみです。私も原稿が終わったら精進川の畑のキクイモを掘って、協生農法仲間に配りたいと思います。電柵はこれから杭を打ち、入り口を3カ所作り電線を5段張るのですが、電源は今ある電柵のソーラーから電線を地中に埋めて新しい電柵へ通し使う事になりました。まだ時間がかかりそうです。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。