新電柵予定地周りの草刈り・放任ゆずのジュースと化粧水作り

12月1日です。野人さんの会社ゴーリキマリンビレッジに注文した放任ゆずと放任みかんが届きました!

ゆずは小粒です。

みかんは大小さまざまです。食べてみると、しっかり酸味もある甘さです。最近良くある甘いだけのみかんではありません。もう少し寝かせると甘さが増すそうです。

ゆずはジュースにする時に種をとり、種は化粧水にしました。

ゆずと同量の砂糖でつけました。ゆずジュースは寒い冬にお湯割りしたいです。化粧水はネットで調べると、種の2〜5倍の焼酎か日本酒でつけるとありましたが、いっぱい作りたいので、約6倍のホワイトリカーでつけました。

 

今日12月2日です。宝山で草刈りです。今ある電柵から草原に果樹を移植しましたが、鹿にかじられて来たので新たな電柵を作ります。大きさは約60m×80mの予定です。今ある電柵の3倍の広さです。

電柵の場所に杭を立てていますが、杭の外側5mを刈ります。鹿が茂みに入ってジャンプして電柵内に入らないようにする為だと男性スタッフが説明しました。富士山に向かって南側と西側にススキが多く茂っているので、そこを草刈機で刈ります。

女性陣の二人は石がある場所を探して、石周りを手がまで刈りました。こうすると石にぶつからないので安心して草刈機を使えます。

こういう石が草で覆われていました。

こちらは機械でバンバン刈っています。

今日は急な作業だったので、作業を呼びかけた男性スタッフ1人と女性陣5人でした。でも女性陣4人が草刈機で刈ったのではかどりました。

11時33分の富士山です。気温は7度位でしたが晴れているので暖かく感じましたし汗もかきました。良い天気だなあと思っていたのですが、

30分後の12時になると雲が増えて来て急に寒く感じました。

12時半で終了しました。明日も作業です。明日は男性が3人いるので、電柵のコーナーを決めて正確な形をわかるようにします。女性陣は草刈機で残っているススキを刈り、電柵の電線の真下になる場所の草を短く刈っていきます。電柵の杭の穴を掘りやすくする為です。

電柵の杭には、ここまでが穴に埋めるという印と5段の電線の位置を計り印をつけ、そこに電線を通す金具のようなものをはめ込む作業が必要ですが、その作業を午後から地元ご奉仕の方が1時間足らずで終わらせてくださいました。ありがたいです!助かります!手早いです。

11月28日のブログ「煎茶の試作」は男性スタッフのyukinoさんが書いてくれました。彼が一番あれこれ試作しています。また色々教えてもらいます。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。

 

前の記事

煎茶の試作