ユキノシタやウグイスカグラに会えました

17日、家の前の伐採跡地に一面に咲くバライチゴの花です。毎年実がなるのを楽しみにしているのですが、熟す前に地主さんが草刈りをするのでバライチゴも刈られてしまいます。残念です。木を切ると地面に陽が差し込んでいっせいに草がはえ花が咲きます。此処にはまた杉や檜が植えられましたが、ちゃんとした地主さんなので、草が生えないほど間伐もせずに放置されることは無いので、植物も育つことが出来ると思います。

 

バライチゴの白い花の中にポツンとピンク色の花が目立ちました。

ナワシロイチゴの花です。花は初めて見ると思います。

ムラサキサギゴケです。

ヒメジョオンもたくさん咲いていました。

10日前の富士聖地ではユキノシタが散ってしまい1〜2個しか花が残っていませんでしたが、同じ890mの標高のこの場所ではまだ蕾もある咲きごろでした。

若々しい元気な姿を見れて嬉しいです。

今年も一番美しい時に会えて良かったです。此処までが伐採跡地に咲く花々です。

そのまま林の中へ入りました。モミジイチゴです。葉がモミジに似ているからこの名前がついたそうです。

撮影の後にいただきました♪

この時期によく見ます。ウツギです。

近づいてアップで花を撮りました。

ウグイスカグラ(鶯神楽)に実がなっていました!

赤い小さな実は林の奥深くでひっそりと輝いていました。

林道から外れた秘密の場所です。サンショウの古木がある場所です。サンショウの実が欲しくても雌木が少なくて見つからない時に、山の神様にお願いして、目を閉じて歩いて見つけた木です。林道から外れた誰も行かない場所にポツンと1本だけ立っていました。

帰り道で見つけた黄色い花です。名前は分かりません。 19日に安田さんから「サワギク」と教えてもらいました。なんと去年の6月25日のブログに登場していたそうです。すっかり忘れていました。

林から出ると、やはり伐採跡地で売地になっている場所にびっしり様々な草が生えています。以前は大きなカラ松の林で薄暗く下には何も生えていませんでしたが、伐採されるとあっという間に草に覆われました。クマイチゴが生えているのが分かりますか。

こらから赤くなってきます。

1個だけ赤くなっています。 40分の散策でしたが、ユキノシタやウグイスカグラに会えたのは嬉しかったです。

18時の富士山です。

17日は久しぶりにヨガの先生と一緒に受講している人達6人で会い、食事しました。その後自宅でお茶をしながらたくさんお話ししました。先生のヨガは瞑想の時間もあり、呼吸法を取り入れた素晴らしいヨガです。無理をせず難しいポーズも取らないのですが、鼻呼吸でゆっくりと手を上げ下ろすだけでも汗が滲んできます、とても精神性の高い人なので、協生農法のことも良く理解してくれます。生徒さんにも話をして何人か見学にも来ました。先生とは、内なる自分(神性)に問いかけ自分で判断し生きる事、真の自立とは、など深い話もしました。最後は、道は違えど共に世界の平和のために働きましょう、とハグしてお別れしました。強くて優しい方です。3年間 Zoom でやって来ましたが、そろそろリアルで直接会ってやりたいねと話しています。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。