精進川のスナップエンドウが伸びて来たので、3回目の長い笹を刺しました

19日、富士聖地からの富士山です。

20日から雪の予報なので精進川の畑へ行きます。

その前に、宝山の笹を刈ります。

宝山から野外会場に降りる道の両脇に笹がずらっと生えています。

道から少し入った場所にも笹が群生しています。

笹が密集しているので中の方には入れません。

 

精進川の畑に着きました。大きなブルーシートで全体を包んで車に入れないと、車の中は枯れた笹のクズだらけになりました。

結構重いので二人がかりで運びました。

1段目の女性陣共有のスナップエンドウに刺して行きます。

前に刺してあるのですが、少し笹が少ない場所のスナップエンドウが伸びて来ると、一番上の葉っぱが霜に当たってしおれているので、また長めの笹を足しました。

わかりますか?上の葉っぱがしおれています。

笹は2回刺していますが、少ない場所や短い場所があります。

長くて葉っぱの多い笹を刺して行きました。これで3月まで大丈夫です。本格的に大きくなってきたら竹で支柱を立てて横棒をします。

 

2段目の白菜の真ん中から菜の花が顔を出しています。こんにちは、初めまして。

可愛らしいのでこのまま育てようかと思います。

その隣の白菜です。

同じ畝に植えているキャベツです。サイズは小さめです。

 

1段目の梅の木の花です。新しいスマホのマクロ機能で取りました。ピントは綺麗に合いますがバックのボケ具合がもう一つです。

同じ梅の花を一眼レフカメラのマクロレンズで撮りました。こちらの方がピントが合う深度は少ないですが、後がボケて花が浮かび上がるような感じになります。やはり接写は一眼レフカメラの方が上です。早くスマホだけで接写から望遠まで良い写真が撮れるようになれば良いのになあと思います。カメラは持ち運びが大変です。

梅の蕾です。一眼レフカメラです。

このスイセンはスマホで撮りました。一眼レフカメラで撮ったものと並べないと十分綺麗に見えます。

梅の古木です。もう樹齢85年くらいになります。

ミツバチが来たのであわててスマホで撮りました。

ナズナ(ペンペングサ)です。スマホで撮りました。バックがゴチャゴチャしています。

一眼レフカメラで撮ったナズナです。バックはボケてスッキリします。実は10月6日に高性能のカメラボディにズームレンズを付けた状態で車からカメラバッグごと落として修理に出しています。そのカメラボディにマクロレンズをつけて撮影すると、もっとシャープで綺麗な写真が撮れます。修理を待ち続けているのですが、3ヶ月経っても返ってきません。問い合わせると2月入ってからになりそうだと言うことです。すごく時間がかかりますが冬の間でよかったです。春になって花が咲き虫さんが飛び回る季節には間に合いそうです。

ホトケノザです。よく似た花にオドリコソウがありますがまだ見ていません。

日陰の方のキンカンの木にも実がなっていました。美味しいです。

オオイヌノフグリです。

スマホを地面につけると低い位置から撮れます。こんな横顔だったのですね。寝転がっても見られません。

5mmくらいの小さな花です。

精進川からの富士山です。

この日の収穫です。大根、白菜、カキナです。カキナは葉っぱだけをちぎりましたが、1週間放置しても、しおれるだけで水に浸けるとシャキっと元に戻ります。

このブログを書いているのは20日です。今、夕方4時ですが雪かきをしてきました。ちょうど雪が止んでいるので今のうちに一回やっておくと明日が楽になるからです。これから明日の午前中まで雪が降りそうです。私は21日の午前3時30頃に家を出て、雪が降る中、富士宮の安田邸に車で行きます。4人で野人さんのゴーリキマリンビレッジの新年会に参加する為です。18日に「来れないか?」と連絡がありました。新年会の後に、協生農法講師と候補生も集まって野人さんから少しお話があるようです。とにかく呼ばれたら行きます。そして美味しいものも食べて来ます。行って来まーす。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。