男性陣は精進川の畑の草刈りをしました。私はサトイモを植え野菜の種を蒔きました

24日に続いて25日も精進川の畑へ行きました。この日の富士河口湖町の最低気温はなんと0度でした。まだまだ霜が怖くて宝山に野菜の種を蒔く気になりません。精進川の最高気温は14度で曇りだったので、24日より更に肌寒かったです。畑の近くの神社で中村さんに会いました。富士協生果樹農園で借りている一番広い畑の草刈りを終えて、今から白光真宏会に出勤する所でした。この畑には協生キットがどんどん増えています。

富士協生果樹農園で借りている4段目の畑には安田さんと上杉さんが草を刈っていました。5段目の近くにスナップエンドウとソラマメを植えていますが、収穫して生食も出来ますと書いて職員玄関に置くと完売したそうです。この日も収穫して会に持ち帰ります。

私は仲間と2人で来たのですが、彼女は右隣の畑の境目の溝に生えている草を摘み取っています。お隣は地主さんのお姉さんの畑があるのですが、草が1本も生えていません。私達とは農法が違いますが、不愉快な思いをされないように共通の道や溝は綺麗に草を刈るようにしています。私は畑と溝のきわをナイロンコードの草刈機で刈りました。

それから女性陣で借りている梅の古木がある畑の自分が担当する畝の草を刈りました。今年2月21日に植えた3年生の大実キンカンが2本ある畝です。2021年に移植したコゴミが増えています。大実キンカンがありますがここにはもっと山菜を増やしたいです。

コゴミを残して野菜を刈らないように手がまで注意しながら草を刈りました。3月末に植えたローズマリーやリーフレタス、水菜などの苗が現れました。

もう1本の周りはスギナが茂っています。

ここはやはり3月の末頃に昨年余った野菜の種を蒔きました。

色々と出ていますが、どれが何の野菜かわかりません。

そばには蒔いた種の種類を書いた支柱を立てています。この2本の周りには追加で苗床で育てているレタスの苗を移植しました。

大実キンカンの隣はスモモのメスレーを植えている畝です。メスレーは野人さんのゴーリキマリンビレッジの庭で食べた味が忘れなくて自分の家の庭にも植えてあります。ここに中葉春菊、ベビーキャロット、ラディッシュの種を混ぜて密集してばら蒔きました。その上に刈った草を被せました。

このメスレーの畝には、右に2月18日に植えたイチゴの女峰と九条ネギ、サンチュがあります。左には同じ日に植えたジャガイモのメイクイーンが葉を出しています。この左隣の畝にはメイクイーンと島ラッキョウ、イチゴの紅ほっぺが植えてあります。イチゴは育ってランナーが伸びたら切って皆んなに株分する為に育てています。

作業の途中は写真を撮っていませんが、竹垣の所にあるビワの木の手前にある短い2つの畝にサトイモの土垂を1kg、石川早生を500g植えました。

作業が終わったので撮影タイムです。女性陣が借りている1段目の畑にはハルジオンが一面に咲いていました。

同じ1段目に植えているポポーの木に小さな実がついているのを安田さんが教えてくれました。

2センチ位です。形はもうポポーの実を想像できます。育ったポポーの形はこれよりももっとズングリしていますが10 〜15cmの大きさになります。まだ1個も実がなっていないので、今年はぜひ1個で良いので無事育って欲しいです。

1段目のスナップエンドウです。花からこのように実になります。

花びらが先っぽに残っています。

1段目の畑のヤマウドの葉っぱの上にベニシジミが止まっていました。いくら近づいてもビクとも動きません。とても小さくて15mmほどでした。

女性陣の2段目の畑のイチジクです。昨年はたくさんの実がついたのですが、固くパサパサしていて食べられませんでした。今年はどうでしょうか?

2段目のソラマメです。

サヤは上に向いています。このサヤがよくふくらんで重みで下向きになり、サヤ全体の色が濃くなり、サヤの背筋が黒くなり出したら収穫のタイミングだそうです。

富士協生果樹農園で借りている5段目の畑に、リーフレタスが密集して1mにも伸びています。2年ほど前に上杉さんが種をたくさん蒔いて放置してたそうです。こぼれ種からまた育ち、密集しているので草にも負けず生き生きとしています。大きすぎて食べていませんが、次回は味見をしてみようと思います。

 

1段目の畑に戻りました。カラスノエンドウです。

小さなアメリカフウロの花です。1輪だけ咲いていましたが、5mmほどの大きさなので見落としそうでした。

スターオブベツレヘムの花は来た時にはみんな開いていたのに撮ろうと思った帰りには閉じていました。

まだ閉じかけの花もいます。

これはこれで綺麗です。

以前撮った、開いていた時の写真です。

最近花が閉じた写真ばかりでしたので、開いた花を見て思い出していただきたいと思いました。

27日も精進川の畑に行きます。畑で何人かと会うかも知れません。これから連休が始まりますが、家から車で5分で行けるスーパーの帰りが30分もかかった事があります。通勤の帰りがいつもは30分のところが2時間かかった恐ろしい思い出もあります。最近は富士河口湖駅の周辺は外国人が増えました、いや外国人だらけです。この辺の主婦は前もって食料を買い溜めして連休が過ぎるのを静かに待ちます。景色は素晴らしいですが観光地ならではの大変さもあります。サービス業の人手が足りなくてホテルや飲食業の募集がたくさんあります。人を紹介して欲しいとか働いてくれないかと言われますが、私も友人も畑が忙しいのでとお断りしています。今年は3年ぶりにすごい人出になりそうです。皆さんはどのようにお過ごしされるのでしょうか?

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。