久しぶりの全体ミーティング。翌日は大雪でした

お久しぶりです。あっという間に2月になって、あっという間に11日過ぎてしまいました。畑作業はないですが、最近の報告をします。

 

2月4日(日)、久しぶりの全体ミーティングです。年に1回、大塚さん(野人さん)が視察指導に来られた時は全員集まりますが、担当職員とボランテイアだけで集まるのは2年ぶりです。

最初に1月21日のゴーリキマリンビレッジの新年親睦会と翌日22日の富士協生果樹農園4人へのお特訓の報告をしました。21日は全国から協生農法仲間が集まり交流し、すごい熱気だったこと、初めてお会いした京都京北の今日介協生農園グループの人達の素晴らしさを私から話しました。上杉君がコイやナマズ、ドジョウ、ウナギだけでなく、ニゴイやゴチもこれからの貴重な動物エネルギーになるという野人さんの話をしました。鹿や猪は危険ですが、川で淡水魚を釣ったりモリでつくのはまだ安全な気がします。

昨年11月のTBS報道特集で協生農法の特集を報道しましたが、それから協生農法講習会に参加する人達が増えたそうです。協生農法の具体的なやり方の説明は5分ほどで終わりますが、何故それで成り立つかの説明は、協生理論、生命エネルギー論になるので野人さんの講習を受けるしかないと言うことです。それで私達へのお特訓の話は、「協生農法とは」の簡単な説明をできるかどうかのチェックから入りました。簡単に言うと①多種混生密生、好きな果樹と野菜を植えれば良い ②異物を持ち込まない ③毎日間引き収穫、直販する。収穫のついでに草刈りや種まき。 私達は③を忘れていました。そして日本で毎日収穫直販している協生農園はまだ一人もいないです。アフリカでは、誰も難しい理論を理解していませんが、教えられた通りに0.5反(150坪)の畑を一人でやって毎日収穫販売して、公務員20人分の収益がありました。毎日間引きする程収穫量が増え、次々と生えて枯渇しないのです。それをなんとかやれないかと考えています。皆んなでローテーションすれば負担も少ないと思います。問題は収穫はできても販売をどうするかです。無人販売の屋根付き棚を宝山の入り口に置くのか、今年は売らなくても皆んなにあげて、とりあえず収穫量が増えるかどうかを実験するか、後日相談ということになりました。いずれは宝山の中に手作りの小屋を建てて販売が出来れば良いと思います。

野人さんのブログで協生農法の実践法が詳しく書かれています。

協生農法講習会

他に宝山の強い北風をどう防ぐかを相談しました。常緑樹が良いのですが、アセビは毒があるしアオキは生育が遅いそうです。私はススキの株を小分けにして果樹周りに植えるのはどうかと提案しました。すぐに背が伸びるので。すると誰かが茶の木はどうかと言いました。茶の木なら宝山にも富士宮にもいっぱいありますし、通路に出てきたものは抜いたりしています。それを果樹の近くに挿木すればお茶も摘めるので一石二鳥です。茶の木は良く伸びますし、人が剪定しなければ3m位の高さになります。それを1.5~1.8mに剪定すれば防風になります。防風対策をして、果樹がしっかり根を張るまで移植はしないようにします。そして今までも感謝の心で作業をして来ましたが、富士協生果樹農園の最大の特徴である、人間の持つエネルギーで最高のエネルギーである祈り、愛、感謝、を無意識になるまで意識して動植物、大自然と命の交流をして行きたいです。

 

5日は大雪になりました。

5日16:30、2階の窓から撮りました。

6日7:30、同じ景色を撮りました。

デッキのテーブルです。25cm〜30cm積もりました。

車の姿が可愛らしい昆虫に見えます。

さあ!雪かきです!

今回の雪は水分が多くて重かったです。3人のダンプ(雪を運ぶもの)に食用油をタオルで塗りました。そうすると雪が滑りやすくなり、置き場にポイっと捨てられます。

頑張れ!!

私はもっと先の林の中に雪を運びました。雪の捨て場所はいくらでもあるのでありがたいです。夏の木綿のシャツを着ていましたが汗をかきました。3人で3時間以上かかりました。それでも道路は近所の若いご主人が昨年と同じようにホンダの除雪機を押して何往復もしてくれました。それがなければ5時間はかかったと思います。本当にありがたいです。

2世帯住宅なので車が3台あります。

ジャ〜〜ん、こうなりました。

隣の家との間の通路です。デッキの雪はそのままにしました。

7日、2階からの景色です。木の枝の雪はすっかり溶けました。

ツララが出来ていました。何日も滴が落ちてデッキが濡れ、毎朝凍っています。

最初の記念写真は私が撮ったので私は写っていません。中村君と交代して撮ってもらいました。この仲間達と今年も頑張ります!!

雪かきの後は白光誌3月号の原稿を書いていました。今日は薪が少なくなって来たので薪割りを頑張りました。一日があっという間に過ぎます。13日火曜日は、精進川畑近くの安くて美味しいモーニングを食べてから畑に行きます。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。