ヤーコン収穫と植え付け。キウイのネット片付け。安田邸のお庭

2月16日は精進川の畑に行きました。富士西麓からの富士山。

太陽が雲で覆われていたので、この時間帯にしては山肌が良く見えました。晴れていると逆光で暗くなります。

 

精進川地区に着きました。すごく晴れていました。

綺麗な富士山です。

この日は、キウイの棚に被せていたネットをはがしに来ました。二人が脚立に乗り端から取って行きました。キウイのツルが絡んでいるところは慎重に取りました、上からなかなか外れない部分は棚の中に入って下から棒でネットを突き上げました。女性陣7人と安田さんが参加しました。4m×4mの棚に東西に被せた5m×10mのネットを外し、次にその下に南北に被せた5m×10mのネットを外しました。私は脚立に乗って作業に夢中だったので写真を撮り忘れました。

取り外した後です。今年もたくさんのキウイが出来たら良いなー。

次回使う時に広げやすいように。長いネットを8人がかりで丸めて行きました。

 

次は、2段目の共有のうねに植えたヤーコンを掘りました。スコップで頑張っていたのですが、疲れて安田さんに代わってもらいました。ヤーコンの上の部分はすっかり枯れています。

この株は丸いヤーコンが多かったです。

結構な量が取れました。宝山の細いヒモのようなヤーコンとは大違いです。

大きなヤーコンもたくさんありました。

ヤーコンの芋をとると、付け根に丸いキクイモのような種芋がついています。

その種芋を3粒ずつほど穴に埋めて行きました。場所がわかるように穴のそばにクワの枝を刺して行きました。ちょうどそばにクワの木があるので便利でした。このクワの木は伐採する予定です。写真に写っていませんが、左にもう一つあるウネにも植えたのでまたたくさん取れると思います。残った種芋は1箇所にわかるように埋めて、宝山に植える予定です。

 

安田邸に来ました。黄梅です。

マンサクの花が咲いていました。変わった花ですね。ネットで調べると名前の由来は、この木が花をたくさん付けるので、豊年満作の意味と、他の木に先駆けて花が「まず咲く」ことから「マンサク」になったという説があります。安田さんは「まず咲く」から「マンサク」になったと教えてくれました。

マンサクのアップです。ヒモ状の黄色い花弁が面白いです。

黄色い綺麗な花が咲いています。フクジュソウです。

ネットから「太陽の光に非常に敏感で、昼間でも日がさえぎられると1~2分で花がしぼみ、再び日があたるといつの間にか花が開く」そうです。輝いていました。

今日、安田邸へ来た目的はロウバイ(蝋梅)です。満開で花びらが落ち始めていました。

良い香りがしていました。

女性陣7人でお邪魔して、お菓子とお茶をいただきおしゃべりしました。お土産に皆んなロウバイの枝をいただきました。この日は暖かくて全然寒くなかったです。

 

毎年美味しい実をつけてくれるムベの棚です。たった1本の木から昨年も400個の実がなりました。皆んなで感謝を捧げました。

もう気の早い芝桜が咲いていました。

色んなところにポツポツ咲いています。

安田さんが「日本たんぽぽ」が咲いているよ、と案内してくれました。

まだ蕾の子もいます。下のガクが閉じているのが日本たんぽぽで、開いているのが西洋たんぽぽだそうです。

開いた花を横から見ても、ガクは閉じているのがわかります。今は日本たんぽぽは少なくなっているそうです。

この花は何でしょう?安田さんに聞くと「鶯神楽(ウグイスカグラ)」と教えてくれました。私が福島の友人から苗木をいただいて安田さんにお分けしたものでした。

小さな肉厚の花びらです。可愛らしい真っ赤な実を付けます。林の中を散歩してる時に良く摘んで食べました。

プランターごとパンジーをいただいたそうです。野生的には見えないパンジーやビオラは何故寒さに強いのでしょう?富士聖地でも雪の下から元気な顔を見せていたことを思い出します。

地面に紅葉している葉っぱを見つけました。

ハツユキカズラ(初雪葛)と教えてもらいました。綺麗ですね。

渋い色のまだ背の低い木に、不釣り合いな大きな葉っぱがついていたので気になり写真を撮りました。

コウヤマキ(高野槙)です。高野山と関係が深いらしいと言われています。

 

帰りの富士西麓からの富士山です。

雪に厚みがありますね。裾野まで雪で真っ白になった富士山の姿はもう何年も見ていない気がします。

今日17日、湿った土がついたままのヤーコンを干しました。一日中曇りでしたが何とか乾きました。近所の体調不良の友人にお裾分けします。これが宝山で出来たらなあ〜。塩谷さんが宝山で作ったヤーコンはこれぐらいのサイズに育ったので再チャレンジしたいです。キクイモはショウガのようにデコボコして土が洗い落としにくいので人気がありません。ヤーコンならサツマイモのような形で調理がしやすいです。皮をむいてスライサーでスライスすれば、そのまま生で食べれます。薄甘くて美味しいです。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。