2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 YY 家の協生野菜たち 自宅横のカラマツ伐採跡地に協生農法の実験として植えた2本のキュウリの苗から、最高970g、42cmのキュウリを収穫し、後は500~800gクラスの大きさを計12本ほど収穫できてから、ピタッとできなくなって、葉も黄色くなっ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 YY 石窯焼きピッツァを食べに山奥へ 今日はお休みをいただき、協生農法仲間と小さな道の駅に来ました。そそり立つような山々や渓流を見ながら、曲がりくねった細い山道を慎重に運転しやっとたどり着きました。こんな所に誰が来るんだろうと思っていましたが、若者や親子連れ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 yukino 朝 朝は晴れていても昼前には曇ってしまう日が続いています。 朝の爽やかな空をトンビが気持ちよさそうに飛んで(旋回して)いました。
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 YY リンゴの苗木が良く育っています 今朝、富士北麓では雨が降っていましたが、富士聖地まで後7 Kmの地点では雨も止んで、富士山の中腹から雲が湧き出している姿が見えました。 5分後、門に入る手前の牧草地の空は青く晴れていました。富士山の右側にな […]
2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 YY 赤富士です 今朝の富士山の上には雲ひとつありませんでした。スッキリです。 夕方5時の富士山。写真の上の方にトンボがいるのがわかりますか?たくさん飛んでいました。 富士山と反対の空。逆光が眩しいです。これからキュウリの水やりです。 逆 […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 yukino メンテナンスを行いました Before ネットを支える支柱が倒れてしまっています。 お茶の木にはカナムグラがからみついていました。 After これまでに2回倒れてしまったので、支え方を変更しました。 お茶の木もすっき […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 yukino 明日はメンテナンス日 明日は富士協生果樹農園のメンテナンス日です。 台風で倒れてしまった柵を起こしたり、お茶の木にからまったツルを取り除いたりします。 Before写真を忘れないように! 可愛いスタッフたち
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 YY 草原に咲く草花 富士協生果樹農園の草原に咲く草花を紹介します。 いつものように植物に詳しいYさんに全ての名前を聞きました。自信のないものもあるそうです。その場合は ? マークを入れています。 ユウガギク チカラシバ(アオチ […]
2019年9月12日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 YY ムカゴを食べました 「ムカゴが出てきたよ。7粒いただいて食べたよ」と植物に詳しいYさんが教えてくれました。昨年にムカゴを見た記憶がある場所に行き、細長いハート型の葉っぱを探したらありました。まだ小さいですがムカゴがついていました。Yさんが「 […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 YY 美味しいオニグルミ 自生しているオニグルミを少し拾いました。左側が洗う前、右側が洗った後です。 こちらは、昨年の9月末にたくさん落ちていたので拾って保存していたものです。保存というよりは、何個かカナヅチで割ってばらばらになった実を拾って食べ […]