コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Fuji kyousei nouen

富士協生農園

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 yukino

みずひき

協生果樹農園の所々に自生する小さな花。 ず~っと雑草だと認識していました m(__)m 協生する仲間たちの名前を覚えながら、紹介してゆきたいと思います。

2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 YY

久しぶりの富士山

朝は雨が降っていましたが、お昼には晴れて久しぶりに富士山を見ました。 春に蒔いた野菜の種は、発芽はしましたがいつの間にかほとんど無くなってしまいました。かじったり抜いたりした後もあったので、きっと鹿に食べられたり、カラス […]

2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 YY

鬱蒼とした林に自生する花々

富士協生果樹農園にある林の入口です。 今年の4月に、この林の中にベリー類の苗木4種類約300本植えました。 その他に広大な草原の一角に梅や柿、サクランボ等25種類の果樹を計320本植えてあります。 まだまだ始まったばかり […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 管理人

富士協生果樹農園のWEBサイトを開設しました

  みなさま、こんにちは。 富士協生果樹農園のWEBサイトを開設しました。 これから、果樹の成長や農園の変化を少しずつお知らせさせていただきたいと 思います。どうぞよろしくお願いいたします。  

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 76
  • ページ 77

最近の投稿

宝山茶の木周り草刈り、大根の種蒔き
2025年7月15日
宝山茶の木周りと電柵内畑の草刈り、トマトの収穫
2025年7月12日
こんにゃく芋の葉や茎がかじられました。新しい草刈機を購入しました。梅ジュースが出来ました。
2025年7月7日
最近の富士聖地の植物
2025年7月5日
木から落ちた完熟梅を拾い、初プラムを収穫。ムクナ豆、モウイ、こんにゃく芋の周りと畑の草刈り。ミヤマアカネに会いました
2025年7月1日
マイクロトマトの苗を植えました
2025年6月24日
茶畑の草刈りと剪定をしました
2025年6月22日

Blog:アーカイブ

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 富士協生農園 All Rights Reserved.

  • Home
  • Information
  • Blog
  • Access
  • Photo
  • Link
  • Contact
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP