2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 YY 動植物、大自然への感謝の祈り 今朝の富士山です。 今日の最低気温はー8度でした。この時はー3度まで上がっています。それでも寒いので耳当てをして撮影しています。 遠くの方で羊さんが寝そべっているのを望遠レンズで撮りました。あれだけの羊毛で覆われていたら […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 YY 雪のない富士山とクロモジの冬芽 今日も良い天気です。久々に暖かく最低気温はマイナス4度です。9時前で1度です。 逆光の中を羊さん達が歩いて来ます。 今日のエサ場のようです。 聖地に着くと、始業前ですが富士自然霊園のお掃除が進んでいました。 […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 YY たった5分間の赤富士 yukinoさんが久しぶりにブログに写真を投稿してくれました。 同じ日付になってしまいましたが、この一つ前のブログです。ぜひご覧ください。星空と富士山の写真が美しいです。オリオン座がはっきりと分かりました(それ以外は知り […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 yukino 富士聖地の夕方~日の出 撮影日は同じではありません。あらかじめご了承ください。 16時を過ぎに事務棟から外(西)を見ると、こんな風景が見られます。 本館前の榎 夜の野外会場です。気温は-5℃位でした。 富士山周辺は飛行機の航路になっているので、 […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 YY 397年ぶりの天体ショーだって 昨日17日15時前の本館前広場のエノキです。この時間でマイナス2度くらいです。朝はマイナス8度でした。 太陽の下の雲が彩雲になってきれいでした。 15時50分の野外会場と西の空です。 15時55分の牧場からの富士山です。 […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 YY 冬の夕焼けはきれいだなあ 昨日13日は本館道場の大掃除でした。ご奉仕の皆様ありがとうございました。大掃除が終わった後の13時の富士山です。 祈りの丘からです。 11月28日に撮影した「ジシバリ」の花が、2週間以上経っても咲き続けていました。 2週 […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 YY 屋根のトタンの釘打ちをしました! 昨日の朝の富士山です。 彩雲が見えます。 今日は宝山にある元食堂の屋根のトタンのクギ打ちに来ました。 こちらは2日前の9日に見に来た時の屋根の状態です。新しい野地板(屋根材の下地材)が貼り終わっていました。 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 YY サツマイモは炭になりました、前髪も・・ 今日は精進川の協生畑に行きました。 二日前にカットした梅の木の枯れた枝や剥がしたツタを燃やす為です。 この倍の量があるので、二組に分かれて燃やそうとしました。 新聞紙や着火剤を使用しても、なかなか火が起こらなかったのです […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 YY 豆柿とヤギさん 今日、私はこのショベルカーに乗って屋根の上まで運んでもらいました。 何故? じゃ〜〜ん! この豆柿をとる為です。立派な木が2本ありました。この地域はお猿さんが出て食べにくるので、いくらでも持っていって良いとのことでした。 […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 YY 春のような精進川の協生畑 今日は富士宮市精進川地区の協生畑に行きました。現在お借りしている5段の畑と来年3月からお借りする2枚の畑の面積を測る為と、樹齢80才の梅の木の剪定と巻きついたツタを剥がす作業をする為です。 畑には白菜が元気に育っていまし […]