精進川茶畑の草取り・花オクラ、ローゼル、ビワの葉収穫

26日は精進川の茶畑にいきました。8月中に2番茶を摘む予定でしたが、天候が良くないのと男性スタッフの仕事が忙しくて出来ませんでした。9月に入ってからになると思いますが、いつでも摘めるようにと前もって茶葉の上に伸びた草やツルを取り除くことにしました。

分かりにくいですが、手前にツルが伸びているのが分かりますか。アケビのツルです。

こちらは何かわかりませんがイネ科の植物だと思います。

そしてこのムカゴのツルが一番多かったです。

すぐに取れるものもあれば、強く引っ張らないと剥がれないものもあります。

3人で2時間かけて13列やりました。

残り7列は、前回取り残したので通路は刈っていますが、茶葉の列の中は色々な草が伸びていました。

これは次回茶葉を摘む時に皆んなで刈ればいいと思い残しました。

茶色いバッタ

緑のバッタ。たくさんのバッタがぴょんぴょん飛んでいました。

このササの種類のような植物もよく生えていました。

カマキリがいるよと上杉淑さんが教えてくれました。上は茶色で下の胴体はグリーンでした。

淑さんが「あなた、かわいいわねー」と声をかけていました。この顔を可愛いいと思えるまで昆虫愛が深まったんだなと思いました。ホント可愛いです。カマキリは必ずこちらに顔を向けます。

そろそろ終わりです。8時前から始めましたが10時になると気温が30度になりました。

 

茶畑は山の上なので、車を下っていつもの畑に行きます。ローゼルの葉と実を収穫します。

隣の花オクラも収穫しました。一日花なので今日咲いて萎んで終わります。行った時には収穫して食べるようにしています。

ネットで調べるとタカサゴユリと出てきました。橋本さんの担当する畝に咲いていました。

キアゲハです。チョウやトンボがすごい勢いで飛んでいました。やっと止まった子を撮りましたが遠かったです。

モンキチョウです。やっと撮れました。モンシロチョウより珍しく、いつも中々止まってくれません。この子はマリーゴールドに夢中でかなり近づいても撮影できました。

写真は撮っていませんが、トマトも収穫してトマトソースを作ります。ビワの葉も撮りました。協生農法講師候補の人がビワの葉とホワイトリカーで作った解毒スプレーが、蚊に刺された時に一番効いた、と教えてくれたので、実験するために取ってホワイトリカーに漬けました。2週間位すれば使えると思うので、刺されたら使ってみます。今まで作ったのは、ビワ以外にもササやマタタビ、クロモジにガマズミ、サンショウ等、良さそうな植物を色々混ぜていました。ハチには素晴らしい効果がありますが、蚊には何回かスプレーして痒みがましになる程度でした。どちらかといえば畑仕事の前に顔や首、手にスプレーする予防に使った方が効いたと思います。使うのが楽しみです。

台風の影響で雨の日が続きます。なかなか畑に行けませんが富士聖地宝山に植えたダイコンが気になりますし、宝山の花や昆虫も撮影したいです。もうツリフネソウが咲いていると思います。バライチゴの実は残っているでしょうか。サンショウの実は赤くなってきたでしょうか。雨の合間に撮りに行きたいです。

非常に強い勢力の台風10号が九州に近づいています。このままゆっくりと日本列島を縦断する見通しだそうです。私は懐中電灯とラジオの準備はしました。お風呂の水はいつも溜めています。スマホも充電を気をつけています。出来る準備はしますが、大難が小難になるように、被害が最小限になるように祈ります。天象を司る神々様に地球大霊王様に感謝申し上げます。人類の地球に対する傍若無人の振る舞いをどうぞお許しください。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。