青梅を取りました。

富士宮市(精進川地区)の畑に来ました。3段目のコゴミを残して草を刈った畑です。コゴミの手前にはクズが生えています。10年以上放置されている間にクズに占領されています。

穴を8箇所掘りました。スコップを入れるとクズの根に当たります。一面にクズの根が張っていますが、引き抜くのは困難なので、根に当たればカマで切ります。さあ何を植えるのでしょう?

念願のヤマウドです。放置茶の木がある畑から、移植しても良いと地主さんから許可を得ていたので持ってきました。立派な根です。ヤマウドの天ぷらは最高に美味しいのでこれからが楽しみです。

見にくいですが、真ん中に新芽が出ています。たくさん増えて欲しいです。

この部分だけ、クズからヤマウドに変わりました。後、フキを移植して、ここは山菜畑にするのも良いですね。

 

 

もう一つの目的は、青梅を取る事です。梅の木の左側の下がすぐ川なので、熟するのを待つと川に落ちてしまうので、左側は青いうちに取る事にしました。川に落ちないように慎重に取ります。

右側も下の方に付いているのを少しだけいただきました。

梅の木につる性の植物が巻きついていました。可愛らしい花が咲いていました。Yさんに名前を聞くと、「テイカカズラ」だと教えてくれました。いつもありがとうございます。

下に川が流れているのが分かりますか?

上の方にある梅の実は完熟するまで待ちます。野人さんの完熟梅のジュースを飲みましたが、驚くほど美味しかったです。私たちもたくさん作りたいので精進川の畑にも宝山の富士協生果樹農園にもたくさん植えています。そちらで実が取れるまで、この梅の古木にお世話になります。

うっすらと色づいています。

 

富士協生果樹農園に移動しました。100mゾーンに可愛らしいてんとう虫がいました。

こちらにもヤマウドを3株移植しました。隣はコゴミを移植しています。100mゾーンでは山菜を含めて、自生する有用植物をなるべく全て見られるようにしたいと思っています。

なんか花が咲いているので見てみると、

イバラです。花は可愛らしいんですね・・・

イバラのトゲです。どこにでも自生しているので良くトゲに刺さります。と〜っても痛いです!イバラを刈る時は、豚皮手袋をするようになりました。

つぼみはピンク色なんですね。本当にバラに見えます。

イバラの側にあるクワの木を見ました。実は付いているかなあと上を見上げると、たくさんなっています! 果実は隔年結果なので、今年は成り年です!

まだまだ青いです。黒く熟すまでどの位かかるのでしょう? 今年はドライフルーツにします。天日干しと機械で干すのと味を比べてみます。

ヤマボウシも気になって見てみました。

葉っぱの上に優雅に花が咲いています。

ネットで調べると『和名の「山法師(ヤマボウシ)」は、中央の球状に集合した花を坊主頭に、4枚の白い花びらに見える総苞片(花を保護する葉)を白い頭巾に見立て、比叡山延暦寺の山法師になぞらえて名づけられました。』と書かれていました。面白いですね。真ん中のぶつぶつの大仏様の頭のようなのが花です。ヤマボウシの意味が良く分かりました。

 

梅の実は全部で約4Kgほど取れました。皆んなで分けて果実酒にします。上に見える花は梅の木に巻きついていた「テイカカズラ」です。可愛いらしい花なので皆んな家に持ち帰り飾りました。

また近いうちに草刈りをします。次は富士協生果樹農園のネットの中と100mゾーン、そしてソバの種をまく場所です。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。

 

 

 

前の記事

久しぶりの富士山です

次の記事

雲のように自由自在の心で