蝶やトンボが舞う、精進川畑の草刈り

26日、29日、30日の3日分の報告です。たまってしまいました。26日、11時30分 精進川の畑からの富士山です。

12時55分、富士聖地近くからの富士山です。

朝に戻りますが、この日は精進川の畑へ3人で行き、畝の草刈りや石垣下の草刈りをしました。

 

29日7時30分 富士聖地近くからの富士山、小さな笠雲を被っていました。

7時40分、車で10分走っただけなのに、こんなに雲が出てきました。

この日も精進川の畑です。この日は2人での作業です。トマトが伸び放題で地面に這っていたり重みで折れそうになっていたりするので、支柱を増やして麻紐でくくって支えました。主に梅の古木がある畑での作業です。

たくさん実をつけたものもあれば。

少ない子もいます。ひび割れている子は早く取って料理に使うようにしています。

 

この時期は蝶やトンボが多いです。

きれいですね。

「キアゲハ」です。

棚のヘチマの花に「クマバチ」が来ました。

大きなハチですが、ずんぐるむっくりして可愛らしいです。

クマバチが去ってゆくと、すぐにこの子が来ました。 Google レンズで調べると「キンケハラナガツチバチ」と出ました。今気づきましたが、この子の頭の右側にいる小さな子は誰??

ヘチマが育っている棚にはキウイも育っています。

もっと茶色くならないと食べれませんね。

すぐそばにアマガエルさんがいました。なんか顔が幼く無いというか、だいぶ歳をとったような気がします。

あなたは誰? 地味ですが面白い模様です。

羽を広げてゆくと、派手な色合いになってきました。

表はこんなに鮮やかな模様です。閉じている時と全然違います。 Google レンズは「ツマグロヒョウモン」と教えてくれました。

蝶々が飛んでいる畑です。

ここにはモウイが育っています。この子はまだ早いです。

この子もまだ早いです。全体が茶色くなったら食べ頃です。

 

おお〜〜! 赤とんぼでは無いですが赤いです。 Google レンズでは「ミヤマアカネの雄」と出てきました。

こちらの地味な色の子がミヤマアカネの雌です。

 

サトイモとイチジクが一緒に育っているのが良い感じなので撮りました。

1個だけ大きなイチジクの実がなっていました。まだ小さな木だったので驚きました、子孫を残すために1個なら育てられると思い、その1個に全集中したのでしょうか? とても大きな、握り拳大の実でした。車の中で荷物が当たり潰れてしまい、すぐに食べましたが美味しかったです。

もっと大きなイチジクの木の実は小さくてまだ青いです。

8年待たなくてもできたカキ

キンカンです。いっぱい実がなっています。

 

30日の精進川の畑から見える山々。来る時は小雨が降っていましたが、到着する頃には止みました。

畑からは富士山も見えました。

ローゼルです。葉っぱを何回かスープにしていただきましたが、酸味があって美味しかったです。

バターナッツのかぼちゃです。収穫した後、1ヶ月ほど置いてから食べます。

何か気になる雲が出て来ました。 UFO雲と言われている雲です。

今日は3人で来ましたが、まずは2人で梅の古木の周りや草刈りをしていなかった畝を刈りました。

続いて私は畑と川の境目の草を刈りました。川は畑より数メーター下がっているので落ちないように慎重に作業しました。

他の2人は畝の草刈りや、石垣の際の草や石の間から出ている草を取りました。

 

このトンボは「シオカラトンボ」です。Google レンズで調べました。

まだ未成熟だそうです。

小さな虫が飛んで来ました。調べると「ミナミヒメヒラタアブ」でした。

また、ツマグロヒョウモンが飛んでいました。

モンシロチョウ

作業を終えて10時頃の富士山です。

あの雲がまだいました。

この後、12時頃から雨が降り出し、湧水の所に着くと土砂降りになりました。雨に濡れながら湧水で頭と顔を洗いスッキリしました。

この3日間は作業しながらの撮影で満足に撮れませんでしたが、たくさんの昆虫が撮れました。皆んな協生畑の仲間です。優雅にクロアゲハも飛んでいましたが、近くには止まりませんでした。残念です。モンキチョウもいました。31日は宝山に行こうと思います。

長くなりましたが、最後まで観ていただきありがとうございます。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。