柿を乾燥させました。

10月23日(土)10時、富士北麓からの富士山です。この日は「動画による祈りの会」がありましたが、友人からの連絡で慌てて撮りに行きました。お天気が良い朝は空気も澄んで清々しい富士山が見られます。

 

10月24日(日)14時15分、富士聖地からの富士山です。この日は雲が多かったのですがこの時間にちょうど姿が見えました。

やはり北麓に比べて暖かいので雪が少ないです。

 

20日に初めてキクイモを乾燥機で乾燥させ、21日の作業で皆んなに食べてもらいましたが、好評だったので、22日にもう一回乾燥させました。60度で8時間です。きれいに仕上がりました。前回は塩味にするのに、トレイにのせた生の状態のキクイモに塩を指でつまみ振りかけましたが、友人から塩水を作ってスプレーでかければ良いじゃない、と言われそのようにしました。

4個のトレイのうち3個を塩味に1個をそのままに乾燥させました。塩水は濃いめにしましたが、それでも出来上がりは薄味でした。もう一人の友人は、スライスしたキクイモを塩水に夜8時間つけ、翌朝から二日間天日干しにしたそうですが、ちょうど良い塩味になったそうです。ただ乾燥機のようにパリパリにはならなかったそうです。

 

こちらは25日に乾燥し終わった、カキとリンゴです。前日24日の午後4時に感想をスタートしました。カキは3~5mmにスライスして、50度で20時間乾燥しました。

カキは友人の畑になっていた協生農法のカキをいただきました。乾燥すると本当に少なくなってしまいます。このジップロックはSサイズです。ドライフルーツの値段が高いのがわかります。私はカキが大好きですが、リンゴが美味しいと言う人の方が多いようです。無農薬無肥料のリンゴは手に入らないのでスーパーで購入したリンゴで挑戦してみます。今回は1トレイだけリンゴでしたが、リンゴは24時間乾燥させないとパリパリになりません。キクイモに合わせて20時間だったので、4時間足りなかったのでしんなりしていました。でも甘さの中に酸味があって美味しかったです。

ここから今日26日です。

そば粉が欲しかったので、忍野村に行きました。本当に久しぶりでしたが、日本人観光客が戻って来ていました。小中学生の修学旅行の団体もいました。皆んなマスクをして大きな声を出す子はいません。少しかわいそうですが中止になら無くて良かったですね。忍野村といえば、湧き水で透き通った水の池が有名です。池の底まで写ります。

池の底、中間に鯉、水面に周りの木々が写っています。やはり綺麗ですね。買い物ついでに見られるのは恵まれています。

その帰りに、3年前に水が流れる地域で必死で探したマタタビの葉を見に行きました。まだ紅葉前で見つけられました。9月9日に虫瘤を取りに行った友人が、私が葉っぱを取っている間にほんの少しだけ虫瘤を見つけました。正常果もオレンジ色に熟していました。

このオレンジ色の熟した正常果は甘いですが、青い実はとんでもなく辛いそうです。葉は解毒スプレー用に使ったりします。

今日は宝山の富士協生果樹農園の芋掘りの予定でしたが、昨日からの雨で土が濡れていると思うので中止にしました。次回は28日に決定です。宝山のサツマイモは無事育っているでしょうか?

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。

 

前の記事

収穫は楽しいなあ!

次の記事

サトイモを収穫しました