大塚 隆氏(野人さん)講習会

昨日、28日は大塚さん(野人さん)の講習会でした。

総勢120名もの参加者で大盛況でした。

第一部12:00〜13:40は「協生農法と植物活用法」のお話しでした。

早朝、宿泊場所の近くでたくさん実がなっていたサルナシやアケビをテーブルに並べてお話しが始まりました。

野人さんは、立ち上がり身振り手振りでわかりやすく話てくださり、皆さんも熱心に耳を傾けられていました。

 

休憩を入れて、車で来られた方はそれぞれご自分の車で宝山地区の「富士協生果樹農園」まで移動していただき、バスで来られた方は、こちらの車で移動し、14:15から第二部の視察が始まりました。

まずは、今年の春に植えたばかりの果樹の苗木を見ていただきました。

マイク付き拡声器で説明する野人さん。

近くの人は良く聞こえましたが、後ろの人は聞こえないのか、側に植えてある伊勢から運んだ協生農法のお茶の木を見ています。後半の視察に参加したのは約80名程だと思います。ここから林の中でネットで囲ったベリーの苗木やキュウリ、キャベツ等の野菜を見て、ムカゴを試食したりしました。

 

視察が終わった後は、敷地内にある元食堂だった建物に移動し、む〜茶を作っている中村さんがお茶を入れてくださり、桜自然塾のスタッフが用意した饅頭やカステラをいただきました。とても美味しく、皆さんくつろいでいます。

お湯を沸かしたりお茶碗やお菓子を用意し、最後は洗って片付けてくださったご奉仕やスタッフの皆様ありがとうございました。

 

講習会が終わって皆様が帰られた後の富士山です。

 

終了後、西園寺由佳白光真宏会会長代理(左)、野人さん(真ん中)、スティーブン・リーパーさん平和活動家、広島平和文化センター元理事長(右)

スティーブン・リーパーさんは、広島県三次市の過疎化が進む限界集落で農業もされていますが、ぜひ協生農法をやってゆきたいという事で、今朝広島から来られました。

 

夜は、宿泊所にお邪魔し、野人さんの読者の人たちを入れて総勢24名でお食事をいただき交流をしました。皆さん世界を平和にしたいという志のあるステキな方々でした。

 

 

 

 

前の記事

ダイヤモンド富士です

次の記事

お茶の木