今年もマタタビを取りました!

今朝早く、富士宮市にマタタビを取りに行きました。誰も来ない静かなきれいな場所にあります。途中チラッと富士山が見えたのですが、車2台で向かっていたので帰りに撮ろうと思ったのですが、帰りは見えなくなっていました。残念です。マタタビの後は、精進川地区の畑に草刈りに行きました。

全部で5段の畑を借りていますが、2段目はトマトを中心に植えています。ビニール屋根の下とその周りにも植えています。背の高い雑草で囲っているので小動物にかじられていません。奥は地主さんのお姉さんの畑です。きれいに草を抜いてあります。後ろの山の裾には川が流れています。湧き水もくめます。

トマトの横にはサトイモが元気良く育っています。

ひょうたんカボチャも出来ていました。

3枚目には、協生農法仲間が種から育苗した小豆を一週間前に植えてあります。

1枚目の畑には、色々な果樹を植えています。久しぶりのお日様に当たって生き生きとしていました。

何を植えたか忘れましたが、手前は柑橘系なのでキンカンかなと思います。左奥はビワですね。

畑の隣に地主さんのクリの木があります。

こんなに大きなクリの木です。奥にあるウメの木は80才だし、きっとこのクリの木も古いと思います。この後、汗をかいた服を着替えて、さっぱりしてから美味しいランチを食べに行ったのですが、着くとまだモーニングの時間帯でした。でも十分満足しました。

帰りに富士協生果樹農園に寄りました。地元協生農法仲間が一人でハーブ類を植えていました。

「センニチコウ(ストロベリーフィールド)」

「ラムズイヤー」 子羊の耳という意味の通り触ったら気持ちの良い葉っぱです。

「パイナップルミント」 私はどれも知りませんが、きっとすてきなエリアになると思います。

林の中に入ると、バライチゴが終わりかけでした。長雨の間もちゃんと成長して実になっていたのですね。

酵素ジュースにする為に実を摘みましたが、この子は揺らしても触ってもガンとして動かなかったので、こちらが諦めました。

この植物は最近良く見かけます。「シシウド」です。

よく見ると可愛らしい花が咲いています。

そこへ例の子がやって来ました。相変わらずハデな色をしています。

すぐ隣に「タマアジサイ」が咲いていました。

タマアジサイの花に小さな虫がいました。胴体は1cm位しかありません。あまりに小さいので手持ちの一眼レフカメラではシャッターを押す時にブレてしまいます。息を止めて取りますが5枚中1枚位しかピントが合いません。これもピントが甘いですが精一杯です。触角が長いですね〜。

林を出て、キクイモを見に行きました。鹿にかじられてもまた横から出て来て良く育っていました。茎にこんなに毛が生えているのですね、知らなかったです。アリとてんとう虫がいました。

草むらを歩くと、ピョンピョン何かが一斉に飛びます。じっとしてよく見ると、こんな子がいました。鼻の下が長いようなユニークな顔をしています。しばし見つめ合いました。

家に帰ってから、バライチゴとマタタビを洗って干しました。一緒にマタタビを取りに行った地元協生農法仲間がバライチゴの酵素ジュースをくれたので自分でも作ってみようと思いました。いただいたジュースにシーカーサーを入れて水で割って飲みましたが、さっぱりとした美味しいジュースでした。

今年もマタタビが取れました。

富士宮市のもう一ヶ所のマタタビは切られてしまいましたので貴重です。

マタタビの虫こぶです。貴重なものです。意識に働くエネルギーがすごいらしいです。山梨側でも一ヶ所見つけているのでまた近いうちに皆んなで取りに行きます。葉を取った残りの枝は今日の入浴剤としてお風呂に入れました。なんて贅沢な一日なのでしょう。感謝しかありません。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

次の記事

自然霊園の森も豊かです