スナップエンドウとソラマメに追加の笹を刺しました。かき菜に菜の花が!

昨日13日は富士宮市の精進川の畑へ行きましたが、その前に富士聖地宝山に寄って笹をたくさん刈り取りました。豆類の側に刺して霜除けにする為です。笹を刈り終えた後、白光誌の原稿データを事務所の受付に渡しました。

精進川畑近くからの富士山です。

雨が降らず乾燥が続いているので雪も少ないです。

 

2段目の畑のソラ豆です。早くから笹を刺して霜に備えていたのですが、一部の葉が霜に当たって色が変わっていたので、もっとたくさんの笹を追加して霜除けすることにしました。女性陣3人が行ってくれたのですが、思いの外笹がたくさんいるので全部に行き渡りませんでした。そして今日、白光誌の原稿が終わりデータを渡したので、私が行く事になりました。もう一人の友人と車で一緒に行き、畑でYさんと合流しました。

刈り取った笹の一部です。これの5倍は刈りました。

1段目の畑のスナップエンドウにも笹を追加しました。

スナップエンドウです。順調に育っています。

上の栗の木の横にある一番大きな畑の棚にもスナップエンドウが植えてあり、頼まれてそこにも笹を刺しました。男性陣が植えていたのですが知らなかったので、可哀想なくらい寒そうな姿でした。ちょっと色が薄くなって霜が当たった所もありました。笹をいっぱい刺したので無事育って欲しいです。分かりづらいですが笹の右下がスナップエンドウの苗です。

最後に5段目の畑に自生しているカキ菜を見に行きました。枯れた部分がありますが、一面枯れ果てて薄茶色の景色の宝山に比べれば青々としています。乾燥が続いてもハコベなどの草がビッシリ地面を覆っているので保水されて大丈夫です。まだまだ元気です。巨大化していますが十分食べられます。

菜の花です!端っこの方のカキ菜にもう出ていました。次回摘んで食べます。甘くて美味しいですよね。

 

Yさんが新しく買った道具を見せてくれました。電動の剪定バサミです。直径3cmくらいの枝ならシュパっと切れます。試しに伸び放題のクワの枝を何本か切ってくれましたが、一瞬に切れて魔法のようでした。 Yさんの庭はたくさんの木があるので必要だそうです。これを買って本当に楽だと言ってました。富士協生果樹農園も果樹が育ってきたら絶対購入した方が良いよと言われました。個人的にも欲しいですが、我慢してYさんのを貸してもらいます。精進川の畑の梅やクワの木の剪定は1月の末位に Yさんに教えてもらいながらやる予定です。この本体は7000円位と安かったそうですが、バッテリーが高いです。

草刈機ようのバッテリーは手で持つには重いので、もっと薄くて軽いマキタのバッテリーを購入したのですが、12000円以上もしたそうです。本当にマキタのバッテリーは高いです。私も草刈機用に18v 6.0 Ahのバッテリーを5個持っています。1個が17500円もします。それと草刈機を2台持っているので、結構かかりました。私のように高い草刈機を購入した女性陣は4人、安い草刈機は3人で全員が購入しました。本当に申し訳ないです。もちろんYさんも良いものを購入しました。皆んな富士協生果樹農園の草刈りの為です。改めて感謝いたします。

 

13時40分、帰り道の富士聖地近くからの富士山です。

やはり雪が少ないです。14日に雨が降る予報なので富士山は雪になるかもしれません、どう変化するか楽しみです。

15時40分、富士河口湖町からの富士山です。すっかり曇り空です。

可愛らしい笠雲を乗せています。

 

今日14日15時48分、富士宮からの帰りで富士聖地近くの道です。午後12時過ぎに出かけたのですが、富士聖地前の県道71号線はずっと霧でした。富士宮市は霧はなかったです。さすが朝霧高原と言われるだけあって霧が発生しやすい場所です。土曜日なので他府県の車が多く、霧が慣れないのか怖々とゆっくり運転していました。カーブや坂が多い道なので緊張すると思います。友人と遅いランチとおしゃべりを楽しんだ帰り道です。右に立つポールは「世界人類が平和でありますように」と書かれたピースポールです。狙った訳ではなく何気に撮ったら写っていました。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。