精進川畑に玉ねぎとニンニクを植え里芋を収穫しました

10月31日13時45分の富士北麓からの富士山です。この日は私用で忍野村に行っていました。

前日の30日は2人で宝山に行き、旧畑に玉ねぎの苗を50本植えました。被せる良い草がなかったので草刈機で牧草を刈り運びました。雨が降りそうにないので一回だけ水をあげる事にしました。作業の写真は撮っていません。作業に集中していました。その前日の29日は4人でムカゴ取りを楽しみました。皆んなそれぞれバラバラに林の中に散って行きました。集合場所に戻ると皆んな「前は全然取れなかったのに今回はたくさん取れたので楽しい!」と喜んでいました。後から聞くと、天ぷらにしたり、蒸したり炒ったり、ムカゴご飯にしたり、美味しく頂いたそうです。

 

ここから11月1日です。精進川の畑に久々に女性陣が6人揃いました。女性陣共有の畑に玉ねぎの苗を植えています。この苗を購入するのに苦労しました。4日前にはたくさんあった玉ねぎ苗が何処にも無かったのです。前日の31日に富士吉田市や富士河口湖町のホームセンターに行きましたが全く無く、富士宮市のホームセンターにも3箇所電話しましたがありませんでした。あっという間に売り切れたのですね。仲間が知人に電話してくれて、家庭菜園で種から育てて植え残った苗をいただけることになりました。60本程でしたがありがたかったです。富士吉田市のカインズホームが1日に入荷するとがわかったので、私は9時半の開店に行き、苗を持ってすぐに精進川の畑に向かう事になりました。他のメンバーは10時に畑に集合して、ニンニクともらった60本の玉ねぎ苗を植えることになりました。驚いたのは、カインズホームの門の前で待っていると、他にも年配の男女がいらして、開門とともに皆んな玉ねぎ苗売り場に向かった事です。あっという間に半分は売れました。多分後1時間で売り切れると思いました。皆んな玉ねぎを求めていたとはビックリです。玉ねぎ苗をくれた知人が言うには、いつ食糧難になるかわからないので以前より力を入れて色々作っていると言う事です。

150本購入したので合計200本以上になりました。約12cm間隔で植えました。植え終わると草を被せました。

 

色んな畝にポツポツ植えていたサトイモを掘る事にしました。

子芋を取った後の親芋も収穫します。これがとても美味しいのです。去年は食べられないと聞いて捨てたのですが、後から食べられる事がわかり、慌てて拾いに行ったのを思い出します。精進川と宝山の2箇所に植える来年の種芋を小屋に保管し、後は皆んなで分けました。帰ってから豚汁にして食べましたが、ネットリとした歯応えでとても美味しいです。購入したサトイモは時々かじるとガジっとした硬い芋がありますが、それが全然ないので安心して食べられます。

ショウガを一株だけ掘っています。

これで一塊です、横にくっついています。土寄せをしていないので硬いかもしれないと Sさんが教えてくれました。皆んなで少しづつ分けました。まだ食べていません。

ショウガの花です。初めて見ました。

 

帰りに、いつも紅葉を撮影する場所に寄りました。車を走らせてもまだまだ紅葉していませんでしたが、一番奥の方が色づいていました。

ここは右側が開けた日当たりが良い場所です。

 

今日11月2日の富士山です。

今日は5人でまたムカゴ取りです。もう落ちてしまうだけなのでもったいないし、なんと言っても楽しいです。昔宝山から野外会場に降りるのに使っていた旧遊歩道を歩きました。野外会場で一旦落ち合う予定でしたが、上手く伝わっておらず、私は皆んなを探し回りました。スマホは圏外で通じず、と言っても探していた3人は全員スマホを身につけていませんでした。もう一人にはちゃんと伝わっていて、2人で皆んな何処へ行ったんだろうと話していました。そうこうしているうちに車を置いた場所に戻っていると連絡があり(車に置いていたスマホから)、私達2人も戻る事にしました。迷子になっていなくて良かったです。遊歩道沿いとはいえ林の中に入り込んでしまうと方向がわからなくなります。3人に話を聞くと、一人は話事態を聞かされていないと言いはり、一人は途中までしか聞いていなかったと言い、最後の一人は道から野外会場が見える所まで来たので戻ったと言いました。恐るべし人達です。なのに感は良くて「今、もう2度と連れて行かないと思ったでしょう!」とおっしゃいました・・・ 本当はそこからもう一つコースを考えて、それも伝えていたのですが・・・ 探すのに疲れ果てたので帰路につきました。ムカゴは前回の半分以下でしたが前の物と合わせて、水で湿らせた新聞に包んでジップロックに入れ冷蔵庫に保存しました。後は実験的に少しですがジップロックに入れてストローで空気を抜き冷凍庫に保管しました。ネットに載っていた保存方法です。どちらが美味しいか2週間後くらいに食べます。

 

遊歩道から野外会場に出た所で写真を撮りました。

ここに一人でしばらく佇んでいました。

宝山に戻った、水汲み場からの富士山です。

 

ムカゴは11月中旬に集まることがあるので、その時にムカゴのおにぎりを20個作る予定です。これまでもある程度の人数が集まった時に2回ムカゴおにぎりをして好評でした。次回も喜んでもらえたら嬉しいです。

1日に収穫したローゼルの実です。種を取って塩漬けにします。こちらもローゼルおにぎりにして出す予定です。ちょっと足りないので他の仲間のローゼルを分けてもらう予定です。

今思い出しましたが、精進川の茶畑の最後の草刈りを7日か8日にする予定です。その時にスナップエンドウの種を蒔きます。

それから協生農法仲間の Tさん夫妻が富士聖地に来られて、稲刈りのお礼にとお米を一人一キロ、9袋持って来てくれました。200坪ほどの小さな田んぼで家族3人分の量が取れると言っていた貴重なお米なのに、味見をして欲しいと持って来てくれました。無農薬無肥料で作っているので、だんだん粘りがなくなって少しパサパサしているそうです。7分づきにしてくれていました。無農薬で作っている人は聞きますが、無肥料で作る人は少ないと思います。まだ勿体無くて食べていません。貴重なお米をありがとうございます!

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。