植物は植物が好き

昨日25日18時の富士山です。

この日、富士聖地では富士山が見えませんでしたが、富士河口湖町に戻ってくると姿が見えました。

西の空の雲と太陽の光

明日の畑作業に使う竹の支柱を買いにホームセンターへ行った帰り、富士山に雲の輪っかが出来ていました。18時30分の富士山です。30分で随分富士山にかかる雲の形が変わります。

富士山の左側には、こんなに大きな縦長の雲が存在していました。後20分で日の入りです。

 

ここからは26日です。精進川の畑へ行きました。6時50分、富士聖地近くからの富士山です。

この時期は朝だけ富士山が見られる日が多いです。 今日は夜中から雨が降る予報です、台風が近づいています。しばらく富士山を見る事はできません。

 

精進川の女性陣で借りている梅の古木がある畑です。右側はキクイモです、後は果樹の周りに豆やイモが出ています。カボチャも元気です。奥には川が流れています。

この川が見える畑の端に、つる性植物を育てる棚を作る予定ですが、まだ手が回りません。そこに植える予定で仮植えしていたキウイの苗が育って来たので、棚の予定地に移植する事にしました。オスのキウイ1本とメスのキウイ2本だけですが支柱を立てるのに時間がかかりました。

竹の支柱に巻きつけるようにした後、昨年トマトにビニールの雨よけを作る為に買った、上がアーチ型になった支柱を立てました。支柱の足元には金属の長い杭を打ち込んで支柱と結びつけ台風でも倒れないようにしています。竹の支柱と緑のアーチ型の支柱を結んで竹の支柱も倒れないようにしています。これはまだ途中経過です。アーチ型の支柱と支柱の間に長い竹の支柱を立て固定し、同じく竹で横棒を入れてゆきます。今日は竹の支柱が足りなくなったので次回にします。

昨年、トマトは雨に弱いのでビニールで屋根をつけてあげようと、セットを購入したのですが、トマトが皆んな屋根の外に逃げるように出てゆきました。自然の水のエネルギーを求めて地這いトマトになりました。頼もしくしっかり育って美味しかったです。植物は自分で判断し動くのだなと勉強しました。なので今年から使わなくなったアーチ型の支柱を、つる性植物の棚の代わりに使う事にしました。この支柱はあくまでキウイを巻きつける竹の支柱を補強する為です。家のキュウリで実験したのですが、一番にキュウリが巻きついたのは、背が伸びたハルジオンでした。次に竹の支柱に巻き直すと、嫌がらずにそのまま竹に巻きつきました。人工の鋼管(PE被覆)の支柱は自分からは巻きつきませんでした。他に何もなければ巻きつくかも知れませんが。結果、つる性植物は自然界では、生きている植物に巻きつくので生きている植物が好きです。竹は切られているけれど、エネルギーは残っているので、生きている植物に劣らないくらい気に入ってるのではないかと思います。自然界に存在しない人工物は、それしかない状態だとか、人の手で結んでしまうから仕方なく巻くという感じがします。

 

久しぶりに川に行きました。湧き水の場所まで渡ってゆきたいのですが、今日は諦めました。作業無しで川遊びだけの日を設けて泳ぐ準備をして来たいです。

冷たいです〜〜! 頭を洗うと、シャキーーンとします。皆んなも言ってますが、ちょっと賢くなった気がするのです。

 

昨日ホームセンターで、半額で売り出していた保冷のタンクです。思わず買ってしまいました。9リットルも入ります。これで皆んなに冷たい水やお茶を用意できます。本当に暑いので熱中症対策にもなります。早速今日、冷たい水を持ってゆきましたが、大好評でした。何倍飲んでも大丈夫です。 右の柱がネコに引っ掻かれていますが・・・

犯人はこの子です! デッキの全ての柱も引っ掻いています。 何か文句ある〜、っと言ってるようです。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。

前の記事

赤くても赤トンボじゃない

次の記事

ネムノキは強くて優しい