リンゴの木の畝にシマラッキョウを植え、ダイコンやカキナの種を蒔きました

13日8時55分の富士山です。

2人で宝山へ向かってます。

100mゾーンのひまわりが更にたくさん咲きました。

天気が良いと、ひまわりも気持ちよさそうです。

ひまわりの後ろから撮ると、富士山の姿が入ります。

富士山周りに雲が多いです。

ちょっと変わった雲です。

9日に10年もののリンゴの木の周りに丸い畝を作りましたが、まずはシマラッキョウを丸く植えました。わかりにくいですが見えますか?次にその外側にダイコンの種を丸く蒔き、その外にシュンギクの種を蒔き、最後にリンゴの幹周りにカキナの種を蒔きました。

近くの牧草を刈ってその上に被せました。良い感じです。畝の周りに支柱を立ててネットをとめました。

ネットは洗濯バサミで支柱につけます。強い風にもびくともしません。100円ショップの2m×1mのネットなので高さが1mしかありません。まだ芽が出ませんが、カラスが引き抜いて遊ぶので、次回はテグスを張ります。

旧畑のキャベツの苗は順調です。

水をP1駐車場にタンクで汲みに行き畝にまきましたが、100mゾーンのサルナシやハーブにも水をあげました。モグラの穴を避けて植え直したサルナシの周りの土が特に乾いていたので、たっぷりとあげました。

 

クロモジの芽です。

たくさんのミズヒキが咲いていました。

ツリフネソウはもうすぐ終わりです。ほとんどの子が萎れかけていました。

キタテハの閉じた羽の模様が枯葉のようで魅力的です。

ちょっと羽を広げただけで、ずいぶん感じが変わります。

オトコエシに夢中なコアオハナムグリです。体の周りに産毛がいっぱいです。

何か新しい花が咲いていないか見回すと、マルバハギが咲いていました。葉っぱも花もかわいいです。小さな花です。

地面を這うよに咲いていたのがメドハギです。PictureThis で調べました。

こちらも小さな花でした。

最後にチカラシバです。アップで見ると美しさを感じます。

だいぶ過ごしやすくなりました。宝山では30度を超えることは無くなりました。富士宮の精進川の畑はまだ超える日があります。でも本当に体は楽になりました。草刈はこれからも続きますが気持ちも楽になりました。

今日の報告は明日になります。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。