スナップエンドウに笹で霜除けしました、カキナがすごい

24日の富士山です。

前日の23日に雨が降りました。ひと雨ごとに富士山の雪が厚くなっています。

2時間後15:15分の富士山です。曇って来ました。

24日は畑作業はしませんでしたが、富士山が見えるといつでも撮影します。

 

25日9時過ぎの宝山からの富士山です。

良いお天気です。これから精進川の畑へ行くのですが、まずは宝山で笹を刈ります。スナップエンドウやソラマメに30cm位にカットした笹を刺して霜除けにする為です。

精進川畑近くからの富士山と田んぼです。

ここからの富士山の姿も気に入っています。暖かい精進川から見る富士山もしっかり雪が積もっています。

笹のてっぺんを刈ったものです。

ちょうど芽が出て来たばかりのスナップエンドウのそばに刺していきます。ここは女性陣が借りている1段目の畑です。後、2段目の畑のスナップエンドウとソラマメにも刺したらちょうど笹が無くなりました。4段目の富士協生果樹農園で借りている畑に植えた分が足りなくなったのですが、それは次回にする事にしました。思った以上に笹が必要でした。ちょうど白光スタッフが来たので、次回一緒に笹を刈ろうと誘いました。前年はありがたい事に畑に詳しいSさんがやってくださったのですが、今年は一緒にやってやり方を覚えたいと思い教えてもらいました。やってみるとそれなりの作業量です。これからは皆んなに声をかけて一緒にやろうと思います。

5段目の畑のカキナがどんどん大きくなるので少し収穫しました。

全部こぼれ種からできたカキナです。

こんな巨大なものもあります。ちょっと葉が丸いので、カキナとハクサイがかけ合わさったのでしょうか?

こちらはハクサイだと思うのですが。ダイコンも育っていますが、みんなこぼれ種です。今年はこの畑には蒔いていません。こぼれ種の方が元気で大きいです。近くの農家さんは、これが無農薬無肥料とは思えないようです。今のところカキナは茹でて食べていますが、Sさんが「高菜のように漬物にしたら美味しいかも、作ったら味見して」と素晴らしい事を言ってくれたので楽しみです。これが美味しく出来たら、皆んなで樽を買って作ろうと言う事になりました。宝山の合気道場に置きます。それが上手く出来れば、来年の五井先生感謝祭で販売出来るかもしれません。他にキクイモチップスもあります。全部自生して大量に収穫できます。また梅はたくさん出来るようになれば、暑い時期には完熟梅のジュースを飲んでいただけるかもしれません。果樹の実がまだ収穫できなくても、お茶やカキナ、キクイモ、ウメ、とみんなすでにあるものがあります。野生の力強いエネルギーを提供したいです。

 

イチジクが赤くなったと喜んだのですが、、、

割ってみると、中はパサパサでした。

もう1個の方は、真ん中に巣が張ったようになっていました。とても食べられません。そもそも去年植えたばかりなのに実がつくのが不思議でした。これはどういう現象なのでしょうか? Yさんに聞いてみようと思います。

川に一番近い梅の古木がある畑にいきました。花オクラの実です。

枯れて弾けた実から種がこぼれ落ちそうでした。

高菜のような葉の上にショウリョウバッタがいました。小さい方は雄です。ずいぶん大きさが違いますね。

 Yさんからオンブバッタだと訂正のLINEがありました。「オンブバッタは見た目はショウリョウバッタによく似ていますが、ショウリョウバッタよりも一回り小さく、ショウリョウバッタにはないメスの上にオスが乗って移動するという習性を持つ事からこの名が付きました。」(ネットより)11月27日 0:10 ここに訂正いたします。

 

可愛らしいトマトが可愛らしい小さな花に囲まれていました。

 

帰り道の富士聖地近くからの富士山です。

雲が多くなって来ました。

明日は宝山に行く予定です。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。