サルナシ、豆柿、ウグイスカグラの苗を仮植えしました

昨日21日は宝山と精進川の畑に行きました。

良いお天気です。

宝山の畑に、左からサルナシ、ウグイスカグラ、豆柿の苗を仮植えします。これで半分の量です。20日の夕方に福島の友人から届きました。今年の6月28日にも豆柿を70本以上、ポポー7本、ウグイスカグラ3株、サルナシを一かたまり送ってもらい仮植えしていますが、私がもっとサルナシが欲しいと言ったので、育てて送ってくれました。今回は豆柿とサルナシを各50本程、ウグイスカグラを20本程送ってくれました。本当にありがたいです。

豆柿です。まとめて仮植えしました。

ウグイスカグラです。

サルナシのツルは支柱に巻き付けました。

草を敷きめつてから水をたっぷりとあげました。

宝山からの富士山です。これから車で30分南下した富士宮市の精進川に向かいます。

 

精進川の茶畑です。どのくらい草が出ているか確認に来ました。

通路にはイヌタデなどの草がビッシリ生えているので草刈機で刈る必要があります。

他には、茶の木より背が高い「ベニバナボロギク」や

「コセンダングサ」が生えていて目立ちます。これらは引っ張って抜き取るか、抜けなければ下の方を手がまで切るかしなければなりません。

ベニバナボロギクとコセンダングサです。この位の長さに伸びています。茶畑の草取りは人数がいた方が良いので11月中には声をかけてやりたいと思います。

茶畑から見える富士山です。

茶畑から精進川の畑に来ました。残り半分の苗をこちらに仮植えしました。サルナシも豆柿も寒さに強いのですが、念の為に暖かい精進川の畑にも仮植えました。

植物に詳しいYさんに来てもらいました。ウグイスカグラの苗を2本だけですがお渡ししました。Yさんは写真で見たことがあるだけなので喜んでご自宅の庭に植えると言ってくれました。そしてこの精進川の畑は自宅から近いので、明日から1週間は毎日水をやりに来るよと言ってくれました。助かります!

畑から見える富士山です。

アキアカネだと思います。

ローゼルです。もう少ししたら実を摘んで、種を取り出し塩漬けにします。おにぎりにすると美味しいです。梅干しのような味ですが梅干しよりも酸味が強くないので子供も食べやすいと思います。

ローゼルの花です。これから開くのでしょうか。

 Sさんが植えているキバナコスモスです。オレンジ色です。

この子は黄色です。

青空に映ます。

それにしてもすごいウロコ雲です。

水路の石垣に「ヒメツルソバ」の花が咲いていました。

ベゴニアです。初めて見たかもしれません。

同じく水路の側に咲いていました。

精進川の帰り道の富士山です。

 

富士聖地の近くになると、空一面のウロコ雲では無くなりました。

 

 

ここからは今日22日です。「動画による祈りの会」終了後、お昼を食べてから宝山に水やりに行きました。昨日仮植えしたサルナシ、豆柿等の苗にです。精進川の畑の苗にはYさんが水をやってくれます。水をあげている写真は撮りませんが、20日に9人で作業した茶の木の様子を見ました。 写真の手前が茶の木です。

たっぷりと草を敷きつめています。暖かそうです。

茶の木の真下にも草がいき渡っています。

宝山からの富士山です。

下に降りて P1駐車場の水汲場で明日の水をタンクに汲んだ帰りに、久々に羊さん達を見ました。

移動中です。

一頭だけジッとこちらを見てました。まだ若いと思いますが、あの可愛らしかった子羊の頃が懐かしいです。

宝山に水を運び終えると、トンビが1羽だけ飛んでいました。早いスピードなのでピントを合わせるのが難しかったです。

富士聖地から車で8分の場所です。またすごいウロコ雲です。迫力がありますね。

雲の影が富士山に模様を作っています。

今日、沖縄の友人から青いシークヮーサーと青いパパイアが届きました。シークヮーサーはジュースにします。パパイアは千切りにしてシーチキンと炒めます。12月になったら黄色いシークヮーサーを送ってくれるそうです。そのままみかんのように食べれますが、やはりジュースにします。そして皮は友人お勧めのマーマレードにします。少し苦味があって美味しいそうです。友人からは8月にもグアバを送ってもらい、梅ジュースが少なくなっていたので助かりました。まだあるグアバとこれから作るシークヮーサージュースで、一年間途切れずに野生の果実ジュースが摂れます。ありがたい事です。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。