アマガエル大好きです。アケビとマユミ、鬼グルミの青い実

もう7月です。あっという間に半年が過ぎました。私はつい先日、今年は令和4年だと気付きました! いつもは西暦で言ったり書いたりするので2022年はわかっていますが、令和は抜け落ちていました。令和3年だと思っていました。なんと令和4年と気づくのに半年かかっています。。。

7月1日は、連日の作業で疲れたので、夕方に宝山へ行きました。夕方最高です!涼しくて驚きました。100mゾーンのアケビの木を見に行くと、青い実がなっていました。

モチモチした食感で美味しい島バナナのように見えます。

アケビの隣に小さな四角い実がたくさんついた木がありました。

マユミ(真弓)です。ネットで調べると「材が粘り強く、よくしなるので、古くから弓の材料にされ、印鑑や櫛材にも利用されます。」と書かれていました。実は毒があり食べられません。

目的は、6月29日に畝を作って仮植えした苗木に水をあげる事です。20ℓのタンク3個に水を入れて車で運んで来ました。連日暑い日が続いているので、たっぷりとお水をあげています。

草を被せて乾燥を防ぎ、風車を立ててカラスを防いでいます。カラスは遊び好きなので、ハーブの苗を引き抜いて困ると仲間が言ってたので、風車で守っています。今の所無事です。それにしても日中は32度を超えていたのに、夕方16時をすぎると25度位になりました。気持ち良かったです。宝山の作業は夕方にしようと本気で思っています。自宅から車で30分で着くので15時半に家を出て、16時から18時の2時間もやればずいぶんはかどると思います。

 

ここからは7月2日です。精進川の畑に来ました。これは栗の実です。あのイガイガの実になります。

畑の駐車場のすぐ横に、この栗の古木があります。これも梅と同じく樹齢は80年位だと思います。

畑の中を歩くと、小さなアマガエルがピョンピョン跳ねて可愛いのですが、草むらに隠れて写真を撮れずにいました。この日はアマガエルを撮るつもりは無く、ビワの葉を見ていたのですが、その葉に止まっていたのです。逃げません、休んでいるのでしょうか? 疲れているのでしょうか?物思いに耽っているようです。

この葉の窪みにも。

かわいいです! 私は子供の時からアマガエルが好きでした。記憶が曖昧なのですが、田植え前の田圃一面にレンゲソウが咲き、そこにアマガエルがいたような気がします。胸や肩に乗せて花を摘んだりしたような・・カエルにとっては迷惑だったでしょうね。ごめんなさい。

イチジクの葉にもアマガエルは止まっていました。

小さな青い実がつきました。

まだ若い木です。まだイチジクの実は食べていません。今年は数個でもなるでしょうか。

こちらはヤマウドです。どんどん大きくなります。新芽を天ぷらでいただきました。

君は何を思うのでしょうか?少し憂いを帯びた感じがします。それにしても賢そうな顔ですね。

このシルエットが美しいです。器用に葉っぱのふちに止まっています。

両手両足が葉っぱのふちに乗っているので、お尻は浮いています。

上から2段目の畑にあるブラックベリーに実がなっていました。黒い実は食べられるかと思い、口にしましたが、酸っぱいというより渋い味なので吐き出しました。かなり黒くならないと無理のようです。

赤い実がたくさんなっているので楽しみです。

3番目の畑のゴボウです。

花が咲いていました。

すごく背が高いです。かなりの場所を取ります。広い草原だと気にしないでいくらでも育てられますね。宝山で増やしたい野菜ですが、きっと掘れないと思います。野人さんの畑では30cmしか掘れず途中で切れてしまうそうです。

これは何だろうと、しばらく思い出せなかったのですが、ヤーコンです。今年2月に収穫したヤーコンの芋を植えたものです。

アジサイのような花がたくさん咲いていました。ニンジンの花です。

結構大きなサイズです。とてもあのニンジンから育ったとは思えません。

初めはこんな状態のようです。

アップで撮ると小さな花がビッシリ詰まっています。

それが開くとこうなるのでしょうか?

アップで撮るとこんな感じです。

さらにアップで撮りました。

きれいですねー。

ネットでは「ミズアブ」と出てきました。あっているかどうかわかりません。

左が「コアオハナムグリ」で右が「ベニボタル」です。ニンジンの花に虫たちは夢中です、幸せそうです。

花の下の葉は、ニンジンの名残りがある形です。

 

一番下の畑に、近所の畑に種が飛び散らないように寝かせておいた「カキナ」の種がしっかり乾いたので取りました。

サヤがついた茎ごと刈って収穫袋に入れました。

サヤを開くと、かわいい種が弾けるように出てきます。たくさん取れそうです。宝山の果樹周りに下草がわりに秋に蒔こうと思います。

また一番上の畑に戻りました。カキが大きくなっています。今年は初めていただけそうです。

カキの木は2本あります。たくさんの実がなっています。

 

またこの子達です。後ろ姿もかわいいです。

哀愁を帯びています。

同じ葉に2匹います。

笑っているようです。どの子も本当にかわいかったです。ありがとう!

 

帰りに宝山に寄って、仮植えの苗木に水を上げました。その畑にナワシロイチゴが生えていたので刈らずに残しています。トゲがあるので触る時は注意が必要です。小さなトゲですが刺さると痛いです。

これはオニグルミの実です。至る所に若木が生えてきます。大きな木も多いです。齧歯類しか食べられない堅い殻ですが、土に埋めたのを忘れる数が多すぎると思います。

林の中にアジサイが咲いていました。

Y さんに「ヤマアジサイ」と教えてもらったと思います。

にじいろ農園の花です。

ネットで調べると「ノハラフウロ」という名前でした。

同じくネットでは「チョロギ」と教えてくれました。間違っていたらすみません。(間違っていました、植物に詳しいYさんが「イヌゴマ」だよと4日にLINEで教えてくれました、ごめんなさい。)

3日から雨が降りそうです。気温も下がり過ごしやすくなりそうです。夜はぐっすりと眠れたら良いですね。 やりたい事はたくさんありますが、無理をせず身体を休めたいと思います。

 

今日も一日ありがとうございます。

地球さんありがとうございます。